MENU

閉じる

閉じる


ホーム > くらしの情報 > 届出・証明 > 証明(戸籍・住民票関係) > 通知カード・個人番号カードについて

通知カード・個人番号カードについて

通知カード廃止のお知らせ

 マイナンバーをお知らせするために郵送された通知カードが、令和2年5月25日で廃止となります。廃止になると次のような通知カードに関する手続きができなくなります。

通知カードの廃止後に、出生等で新たに個人番号が付番された方には、個人番号通知書が交付される予定です。

※個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類としては使用できません。

個人番号カードについて

 平成27年10月以降、通知カードと一緒に個人番号カードの交付申請書が送付されます。曽於市では、平成27年11月中旬頃に送付予定です。

 申請された方は平成28年1月以降に個人番号カードを取得することができます。個人番号カードの表面には、氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、有効期限等が記載され、裏面には個人番号等が記載されます。本人確認の際の身分証明書としても利用できます。

個人番号カード みほん

 平成29年1月から開始予定のマイナポータルへのログインをはじめ、各種の行政手続のオンライン申請に利用することができます。

 個人番号カードの交付を受ける際には、通知カードを返納していただくことになります。また、住基カードをお持ちの方は、個人番号カードの交付をうける際に一緒に返納してください。全国一斉に交付を開始するため、個人番号カードの交付には相当な期間を要する可能性があります。

 個人番号カードでできるサービスの内容が市町村により異なります。曽於市では、現時点ではコンビニ等で住民票、印鑑証明などの公的な証明書を取得することはできませんのでご注意ください。

個人番号カードの交付申請と交付について

1、申請方法

 平成27年10月以降、地方公共団体システム機構から、各世帯に「通知カード」と「個人番号カードの交付申請書」が同封され、簡易書留で送付されます。

 個人番号カードの交付を希望される方は、送付された「個人番号カードの交付申請書」に顔写真を添えて、同封の返信用封筒により返送してください。スマートフォン等で写真をとり、所定のフォームからオンラインで申請することもできます。

個人番号カード交付申請書 みほん

2、交付

 交付決定通知書に記載された交付会場(本庁・支所)に来庁ください。

 個人番号カードの交付を受ける際には、個人番号の確認を行うための通知カードと、本人確認を行うための書類(運転免許証や旅券、住基カードなど)が必要となります。通知カードと、お持ちの方は住基カードを返納してください。

 個人番号カードと住基カードの両方を保有することはできません。(個人番号カードの交付を受けると有効期間内であっても住基カードは廃止になります。)

お問い合わせ先

曽於市役所 市民環境課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-shimin@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8805 FAX:0986-76-8877

一番上へもどる