MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 観光・イベント > 観光・イベント > イベント情報 > 燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 – 特別国民体育大会

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会 – 特別国民体育大会

 

燃ゆる感動かごしま国体とは、2023年に鹿児島県で開催される特別国民体育大会の愛称です。

鹿児島県では、昭和47年の第27回国民体育大会(太陽国体)以来、51年ぶりの開催となります。

2024年の佐賀県での大会から「国民スポーツ大会」(国スポ)に名称が改められるため,

『国体』としては最後の大会となりました。

県内各地で正式競技37種目,特別競技1種目,公開競技5種目,デモスポ36種目が実施され

曽於市では『武術太極拳競技』が行われます。

 

かごしま国体公式マスコット「ぐりぶーファミリー」の詳しい紹介は,

「ぐりぶーファミリー」(外部サイトへリンク)をクリック!

 

- MENU -

 

曽於市2023  武術太極拳とは  炬火リレー  

    クリーンアップ運動    朝のあいさつ運動

文化プログラム  花育てリレー

 

曽於市2023 

  実施競技:武術太極拳(公開競技)

    会期:2023年9月23日(土曜日)24日(日曜日)

    会場:末吉総合体育館(曽於市末吉町諏訪方8478-1)

   その他:随時情報更新!!

 

武術太極拳とは

中国武術の起源は数千年前に遡りますが,14世紀から20世紀初めにかけて特に目覚ましく発達して,打つ,蹴る,投げる,つかむ,刺す等の技法を組合わせた数多くの武術の流派,種類が生まれました。現在行われている武術は200~300種類あると言われ,そのひとつに『武術太極拳』があります。

海外ではワールドカップをはじめ,様々な大会が催され,国内でも幅広い年齢層の人々が体力と興味に応じて親しむことのできる国民スポーツとして今後さらに大きく成長するものと期待されています。   

 

炬火リレー 

「炬火リレー」は,両大会の開催気運の醸成を図り,県民の記憶に残る取組とするため,多くの県民,特に子ども達の参加のもと,県・市町村共催で実施するものです。

太陽光から採火された炬火は,2023年7月21日(金曜日)から8月26日(土曜日)までの期間で薩摩・大隅・離島の3コースで全市町村を巡ります。

各コースを巡った3つの炬火は一つに集火され,その後,白波スタジアムの炬火台に灯されます。 

 

 曽於市開催日:2023年7月30日(日曜日) 

  その他詳細:もうしばらくお待ちください。 

 

クリーンアップ運動 

2023年に開催するかごしま国体・かごしま大会において,全国から曽於市に来られる方々を気持ちよくお迎えするため,競技会場や公共施設の周辺の清掃活動を推進します。

 

 曽於市開催日:2023年9月9日(土曜日)

  その他詳細:もうしばらくお待ちください。

 

朝のあいさつ運動

2023年に開催するかごしま国体・かごしま大会において,明るい笑顔で元気なあいさつと親切な応対で全国から曽於市に来られる方々をお迎えするため,あいさつや声かけの実践を推進します。    

曽於市では,ぐりぶーが市内各小学校で朝のあいさつ運動を行いました。

2023年3月7日(火曜日) 曽於市立 末吉小学校 

  

 

2023年3月8日(水曜日) 曽於市立 光神小学校

 

 

2023年3月9日(木曜日) 曽於市立 諏訪小学校

 

 

2023年3月10日(金曜日) 曽於市立 柳迫小学校

  

 

文化プログラム

文化プログラムは,「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の機会を捉え,本県の誇る文化や伝統など,多彩な魅力を全国に発信すること等を目的に実施するものです。

曽於市では以下の5つの事業(2023年4月から12月までに実施予定のものに限る)および2つの施設が,文化プログラムに登録されました。

 

悠久の森ランニング大会   溝ノ口岩穴祭り   末吉の豊祭(住吉神社の流鏑馬) 

岩川八幡神社の弥五郎どん祭り   悠久の森ウォーキング大会

曽於市埋蔵文化財センター   末吉歴史民俗資料館 

 

花育てリレー 

2023年に開催するかごしま国体・かごしま大会の開・閉会式会場や競技会場,道路,その他周辺地域等を花でいっぱいにし,曽於市に来られる方々をまごころのこもったおもてなしで歓迎する取組です。

曽於市では,かごしま国体・かごしま大会推奨花のマリーゴールド,サルビア,ニチニチソウ,コリウス,センニチコウ,ジニア,ペンタス,ポーチュラカ,ハゲイトウ,ブーゲンビリア,ハイビスカス,クロトン,ローズマリーのうち,『マリーゴールド』『サルビア』『ニチニチソウ』の3種類の苗を育て,会場周辺を彩ります。

                                              

お問い合わせ先

燃ゆる感動かごしま国体曽於市実行委員会
(曽於市教育委員会 生涯学習課内)
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL:0986-76-8873 FAX:0986-36-7500

一番上へもどる