吉井淳二記念大賞展 第39回受賞者
招待作家・一般部門・小作品部門高校生ジュニア
招待作家・一般部門・小作品部門
招待作家・一般部門・小作品部門
部門 |
審査結果名 |
画題名 |
氏名 |
市町村名・学校名 |
一般 |
吉井淳二大賞 |
雨あがり |
二見 千恵子 |
宮崎市 |
一般 |
市長賞 |
踏切(伊) |
片下 由紀子 |
鹿児島市 |
一般 |
議長賞 |
SORA’22-ニュートラルな関係- |
山下 晴道 |
鹿児島市 |
一般 |
教育長賞 |
イカ未開 |
宮内 裕賀 |
鹿児島市 |
一般 |
ナンチク賞 |
回想2022-Ⅱ |
栫 康宏 |
鹿屋市 |
一般 |
メセナ末吉賞 |
私の地図 |
玉利 泰一朗 |
屋久島町 |
一般 |
JAそお鹿児島賞 |
You and meⅠ |
濵元 ヤロスラヴァ |
鹿児島市 |
一般 |
南日本新聞社賞 |
サンミゲル 死者の日 |
中溝 宏 |
都城市 |
一般 |
MBC南日本放送賞 |
遠き日 |
上田 雄二 |
宮崎市 |
一般 |
NHK鹿児島放送局賞 |
雨あがるⅡ |
山元 悦子 |
鹿児島市 |
一般 |
KTS鹿児島テレビ賞 |
記憶の中 |
間世田 文子 |
鹿屋市 |
一般 |
KYT鹿児島読売テレビ賞 |
A.雑踏のマンハッタン |
馬場 達郎 |
愛知県 |
一般 |
KKB鹿児島放送賞 |
桜島 |
中村 恵子 |
霧島市 |
一般 |
宮崎日日新聞社賞 |
新世界R4-1 |
宮城 博範 |
都城市 |
一般 |
都城市長賞 |
んッ!何、呼んだ? |
安川 スミエ |
鹿児島市 |
一般 |
鹿児島県美術協会賞 |
ポッポラ22 |
吉成 文男 |
大阪府 |
一般 |
大隅美術協会賞 |
沈黙 21-U |
鈴木 洋子 |
愛知県 |
一般 |
優秀賞 |
廃屋 |
本田 廣子 |
霧島市 |
一般 |
優秀賞 |
災害 |
蓑田 勝子 |
鹿屋市 |
一般 |
優秀賞 |
せりを待つ |
池田 おさむ |
霧島市 |
一般 |
優秀賞 |
菅原神社の仁王・Ⅰ |
髙橋 紀美子 |
霧島市 |
一般 |
優秀賞 |
悠久(Ⅱ) |
上釜 恵美子 |
鹿児島市 |
一般 |
優秀賞 |
おもいおもいの時間 |
中山 セツ子 |
曽於市 |
一般 |
秀作賞 |
月あかりのアニバーサリー |
小迫 妙子 |
曽於市 |
一般 |
秀作賞 |
夜 |
福田 未空 |
鹿児島市 |
一般 |
秀作賞 |
湖畔のリズム |
田中 和平 |
福岡県 |
一般 |
秀作賞 |
雨を聴く |
伊藤 栄 |
愛知県 |
一般 |
秀作賞 |
仲良し |
古山 市男 |
曽於市 |
一般 |
秀作賞 |
空(KUU)2022Ⅱ |
宝田 耕二 |
曽於市 |
一般 |
奨励賞 |
静寂と呼吸 |
藤谷 百花 |
鹿児島市 |
一般 |
奨励賞 |
憧憬・陽春 |
黒﨑 順子 |
鹿屋市 |
一般 |
奨励賞 |
星の声 |
前門 琴音 |
鹿児島市 |
一般 |
奨励賞 |
霧島 |
本田 久夫 |
曽於市 |
一般 |
奨励賞 |
アメリカのパンデミック:1918年と2021年 |
Troutman Christopher |
都城市 |
一般 |
奨励賞 |
復興へ |
原 美恵子 |
熊本県 |
一般 |
奨励賞 |
幻想花 |
小田原 智子 |
霧島市 |
一般 |
絵のまち賞 |
想ひ |
大村 イヨ子 |
曽於市 |
小作品 |
吉井淳二大賞 |
思想 |
鈴木 裕太 |
鹿児島城西高校1年 |
小作品 |
市長賞 |
白昼夢 |
菅 美香 |
埼玉県 |
小作品 |
議長賞 |
水 |
大井 優愛 |
加治木中学校1年 |
小作品 |
教育長賞 |
前玉の田の神さあ |
髙橋 紀美子 |
霧島市 |
小作品 |
優秀賞 |
財部きらら館 |
須下 広光 |
霧島市 |
小作品 |
優秀賞 |
森のハロウィン |
別府 裕子 |
曽於市 |
小作品 |
優秀賞 |
パラダイス-Ⅰ |
篠原 榮一 |
鹿屋市 |
小作品 |
優秀賞 |
ねこふる夜 |
小松 幸廣 |
東京都 |
小作品 |
優秀賞 |
take a step |
田畑 京佳 |
玉龍高校2年 |
小作品 |
優秀賞 |
マリン・パラダイス |
志村 正子 |
鹿屋市 |
小作品 |
秀作賞 |
壁 |
日髙 正雄 |
宮崎市 |
小作品 |
秀作賞 |
健康で長生きするだけが人生じゃないから、良いよね。別に。 |
米山 祐生 |
群馬県 |
小作品 |
秀作賞 |
堕ちてもまだ |
菅 美香 |
埼玉県 |
小作品 |
秀作賞 |
邂逅 |
有川 空亜 |
玉龍高校2年 |
小作品 |
秀作賞 |
赤のつながり |
小迫 妙子 |
曽於市 |
小作品 |
秀作賞 |
せせらぎ |
片下 由紀子 |
鹿児島市 |
小作品 |
奨励賞 |
先生 |
工藤 優真 |
宮崎日大高校2年 |
小作品 |
奨励賞 |
一息 |
春口 直彦 |
鹿屋市 |
小作品 |
奨励賞 |
桜島 |
平松 容子 |
鹿児島市 |
小作品 |
奨励賞 |
Part of me |
折田 菜摘 |
熊本信愛女学院高校3年 |
小作品 |
奨励賞 |
街(Ⅱ) |
鶴ヶ野 玲子 |
霧島市 |
小作品 |
奨励賞 |
黎明(檍小戸池) |
新名 威 |
曽於市 |
小作品 |
奨励賞 |
石と葉 |
今泉 真治 |
北海道 |
小作品 |
奨励賞 |
不可視 |
三原 圭悟 |
玉龍高校2年 |
小作品 |
奨励賞 |
牧場主のあわただしい1日 |
西留 利義 |
曽於市 |
招待作家 |
吉井淳二大賞 |
植物のある暮らし |
海老原 めぐみ |
日置市 |
高校部門
高校部門
審査結果名 |
画題名 |
氏名 |
団体名 |
学年 |
吉井淳二大賞 |
こんな所に謎のロボット |
持田 新之助 |
福山高校 |
2 |
市長賞 |
廻遊 |
小迫 弥玲 |
曽於高校 |
2 |
議長賞 |
16.5歳の夏休み |
稲田 煌明 |
曽於高校 |
1 |
教育長賞 |
オネガイ、ワタシもまぜ手 |
立山 愛希子 |
霧島高校 |
3 |
ナンチク賞 |
つらぬけ好き |
村田 優佳 |
松陽高校 |
1 |
メセナ末吉賞 |
変わらないこと |
胸元 誠太郎 |
吹上高校 |
2 |
JAそお鹿児島賞 |
夕刻の思想 |
鈴木 裕太 |
鹿児島城西高校 |
1 |
南日本新聞社賞 |
喜喜楽楽ワールド☆ |
窪田 成美 |
松陽高校 |
3 |
MBC南日本放送賞 |
Creator Sea sky |
村岡 海空 |
霧島高校 |
3 |
NHK鹿児島放送局賞 |
揺籃 |
宇宿 清花 |
鶴丸高校 |
2 |
KTS鹿児島テレビ賞 |
自転・公転 |
松岡 那委 |
生田高校 |
2 |
KYT鹿児島読売テレビ賞 |
the apple of the eye |
津曲 愛 |
曽於高校 |
1 |
KKB鹿児島放送賞 |
前に進む |
塩満 美沙 |
鹿屋高校 |
1 |
都城市長賞 |
きんた |
川野 円 |
鹿屋高校 |
2 |
鹿児島県美術協会賞 |
広げて 見ようとする |
温谷 紀光 |
都城工業高校 |
2 |
大隅美術協会賞 |
兎界 |
坂元 祐輔 |
曽於高校 |
2 |
優秀賞 |
夕焼け小焼けで |
羽田 ゆり |
霧島高校 |
1 |
優秀賞 |
初日ノ出 |
近藤 柚芭 |
宮崎日大高校 |
1 |
優秀賞 |
出会ったときから負け犬だ |
長谷部 和哉 |
川内高校 |
1 |
優秀賞 |
少女感 |
菅原 きよの |
松陽高校 |
1 |
優秀賞 |
とぶことができなくても |
金子 元 |
楠隼高校 |
2 |
優秀賞 |
幸せに包まれて |
花北 美綺羽 |
川内高校 |
2 |
秀作賞 |
風景 |
岩満 愛蘭 |
宮崎日大高校 |
1 |
秀作賞 |
春望 |
谷口 和香奈 |
松陽高校 |
3 |
秀作賞 |
静寂 |
福島 愛 |
松陽高校 |
2 |
秀作賞 |
私的世界観 |
久冨木 香月 |
川内高校 |
2 |
秀作賞 |
ハートの形 |
大濱 孝太郎 |
松陽高校 |
3 |
秀作賞 |
そろそろ降りよう |
原園 和 |
川内高校 |
1 |
秀作賞 |
私は明心(あこ) |
松山 明心 |
宮崎工業高校 |
1 |
奨励賞 |
牛骨のある生物 |
東 麗羅 |
川辺高校 |
2 |
奨励賞 |
帰り道 |
岩本 望愛 |
宮崎日大高校 |
1 |
奨励賞 |
アルストロメリア |
宮下 彩羽 |
武岡台高校 |
2 |
奨励賞 |
自室の窓から |
八角 桃衣 |
宮崎日大高校 |
1 |
奨励賞 |
鵬 |
深水 美沙 |
鹿屋女子高校 |
1 |
奨励賞 |
爪痕は流れ |
鮫島 輝希 |
牧之原養護学校 |
3 |
団体賞 |
曽於高校 |
ジュニア部門
幼児
審査結果名 |
画題名 |
氏名 |
団体名 |
年齢 |
市長賞 |
大きな亀 |
山本 伶菜 |
太陽の子幼児園 |
3 |
議長賞 |
鏡餅 |
内山 翔斗 |
覚照こども園 |
3 |
教育長賞 |
かぶとむしとてんとうむし |
那須 昊季 |
大隅中央幼稚園 |
4 |
優秀賞 |
みんなでサーカス |
穂園 大寿 |
しょうしん月の森こども園 |
5 |
優秀賞 |
イルカ |
鬼塚 美月 |
大隅中央幼稚園 |
6 |
優秀賞 |
こいのぼり |
山内 朝太郎 |
覚照こども園 |
5 |
優秀賞 |
むし |
田口 裕規 |
大隅中央幼稚園 |
4 |
優秀賞 |
林檎を食べようとしている象さん |
福満 由茉 |
太陽の子幼児園 |
5 |
優秀賞 |
たいよう |
田口 裕梨 |
大隅中央幼稚園 |
4 |
優秀賞 |
消防車 |
冨田 壮吾 |
岩川保育園 |
5 |
優秀賞 |
キツネ |
前村 愛来 |
大隅中央幼稚園 |
5 |
優秀賞 |
大きなタコさん |
鎌田 悠珠己 |
りんこうこども園 |
3 |
優秀賞 |
おちばときのみ |
吉元 勇人 |
末吉中央幼稚園 |
5 |
秀作賞 |
夜のフクロウ |
上迫 圭護 |
太陽の子幼児園 |
6 |
秀作賞 |
おちばときのみ |
吉野 永遠 |
末吉中央幼稚園 |
5 |
秀作賞 |
鳥 |
湯前 隆翔 |
岩川保育園 |
5 |
秀作賞 |
おちばときのみ |
三島 瑠偉斗 |
末吉中央幼稚園 |
5 |
秀作賞 |
虎 |
宮脇 央 |
岩川保育園 |
4 |
秀作賞 |
ヤギ |
兒玉 想太 |
しゃらこども園 |
4 |
秀作賞 |
強い虎 |
森山 日葵 |
太陽の子幼児園 |
4 |
秀作賞 |
おゆうぎかい |
かみおか しき |
ひこばえ保育園 |
3 |
秀作賞 |
おゆうぎかい |
かみむら このか |
ひこばえ保育園 |
4 |
秀作賞 |
おゆうぎかい |
くわはら しゅうじ |
ひこばえ保育園 |
3 |
奨励賞 |
おゆうぎ |
いずみ ゆいと |
ひこばえ保育園 |
4 |
奨励賞 |
じぶんのかお |
齋藤 はな |
大隅中央幼稚園 |
4 |
奨励賞 |
お父さんの仕事は獣医さん |
小宮山 祥孝 |
末吉中央幼稚園 |
5 |
奨励賞 |
象さんの水遊び |
中森 梓 |
太陽の子幼児園 |
3 |
奨励賞 |
くだもの |
田井村 絆菜 |
大隅中央幼稚園 |
3 |
奨励賞 |
くまさん |
富永 陽心 |
樹心こども園 |
4 |
奨励賞 |
おともだち |
小玉 皐太 |
樹心こども園 |
3 |
奨励賞 |
あぶらぜみ |
冨田 希呼 |
白鳥保育園 |
5 |
奨励賞 |
ぞうさん |
脇田 優夏 |
白鳥保育園 |
4 |
奨励賞 |
だいすきな家族 |
佐藤 陸翔 |
きらりの星こども園 |
1 |
奨励賞 |
運動会のバルーン |
末鶴 恭也 |
きらりの星こども園 |
4 |
小学生
審査結果名 |
画題名 |
氏名 |
団体名 |
学年 |
市長賞 |
青の多い東丸自動車 |
富永 琉花 |
深川小学校 |
5 |
議長賞 |
JHON DEERE |
橋元 拓斗 |
恒吉小学校 |
6 |
教育長賞 |
勢いをつけて |
原田 祥真 |
諏訪小学校 |
5 |
優秀賞 |
友だちと楽しいな |
岡元 里桜 |
財部小学校 |
3 |
優秀賞 |
修学旅行の思い出 しろくま |
坂口 慎弥 |
菅牟田小学校 |
6 |
優秀賞 |
渡りろう下 |
八木 維吹 |
岩川小学校 |
6 |
優秀賞 |
やったあ!1番 |
上村 一心 |
諏訪小学校 |
5 |
優秀賞 |
最後の学校 |
中川 咲良 |
岩川小学校 |
6 |
優秀賞 |
うみのそこではっけん |
久保田 一琉 |
財部小学校 |
1 |
優秀賞 |
黒ぶたのおせわ |
青木 慈朗 |
大隅南小学校 |
2 |
優秀賞 |
えさを食べている牛 |
森山 颯太 |
恒吉小学校 |
3 |
優秀賞 |
モォーおなかすいたよ |
馬方 悠七 |
恒吉小学校 |
6 |
優秀賞 |
ぞうきんがけはていねいに |
平田 幸輝 |
諏訪小学校 |
6 |
優秀賞 |
ゆうぐあそび |
谷口 尚 |
末吉小学校 |
1 |
優秀賞 |
かさじぞう |
北村 流星 |
末吉小学校 |
3 |
秀作賞 |
鉄ぼうで さかあがり |
長野 莉実 |
岩川小学校 |
3 |
秀作賞 |
はく力いっぱいの駅 |
坂元 一太 |
財部小学校 |
4 |
秀作賞 |
乗れた!竹馬 |
大村 千愛 |
笠木小学校 |
4 |
秀作賞 |
りっぱなとりい |
脇迫 皇太 |
檍小学校 |
4 |
秀作賞 |
池にいっぱいの虫 |
村上 湊葵 |
深川小学校 |
2 |
秀作賞 |
おにごっこ |
川﨑 一真 |
末吉小学校 |
4 |
秀作賞 |
おしゃれな子うし |
榮德 楓馬 |
深川小学校 |
1 |
秀作賞 |
南の森 |
桜木 夢希 |
財部南小学校 |
5 |
秀作賞 |
きょうりゅうのいるくに |
今村 朔玖斗 |
末吉小学校 |
1 |
秀作賞 |
緑と黄色の電車の駅 |
有馬 乙寧 |
財部小学校 |
4 |
秀作賞 |
きょうりゅうとマグマ |
牧之瀬 結人 |
岩川小学校 |
1 |
秀作賞 |
見て,上手でしょう |
原口 華穂 |
笠木小学校 |
3 |
奨励賞 |
一歩一歩ふみしめる |
川原 光葵 |
笠木小学校 |
4 |
奨励賞 |
歯みがきは鏡を見ながらていねいに |
大川内 翼颯 |
諏訪小学校 |
6 |
奨励賞 |
岩小のプラタナの木 |
山田 杏珠 |
岩川小学校 |
4 |
奨励賞 |
協力して作る宝物 |
西留 愛理 |
岩南小学校 |
6 |
奨励賞 |
こうじげんば |
中濱 一心 |
檍小学校 |
3 |
奨励賞 |
おじちゃんのカットパーマ屋 |
中津 結愛 |
財部小学校 |
6 |
奨励賞 |
しんかんせんでどこまでも |
坂元 崇琉 |
末吉小学校 |
1 |
奨励賞 |
よるの虫たち |
小田 歩夢 |
財部小学校 |
1 |
奨励賞 |
できた!てつぼう前回り |
四位 阿朱香 |
末吉小学校 |
3 |
奨励賞 |
ゆっくり休む |
久保田 優大 |
末吉小学校 |
6 |
奨励賞 |
大収穫!! |
德重 のどか |
岩北小学校 |
6 |
奨励賞 |
思い出の木 |
吉留 悠生 |
岩川小学校 |
5 |
中学生
審査結果名 |
画題名 |
氏名 |
団体名 |
学年 |
市長賞 |
夕陽のにじみ |
大休寺 涼那 |
末吉中学校 |
3 |
議長賞 |
燦 |
権堀 優里 |
末吉中学校 |
3 |
教育長賞 |
朝顔と見慣れた景色 |
原 愛里菜 |
大隅中学校 |
3 |
優秀賞 |
不思議な世界 |
山下 陣 |
財部中学校 |
3 |
優秀賞 |
人間の未来 |
八木 秀大 |
大隅中学校 |
3 |
優秀賞 |
城山展望台から見た景色 |
中﨑 陽菜 |
財部中学校 |
2 |
優秀賞 |
美術室下から見ると |
加藤 愛唯 |
大隅中学校 |
1 |
優秀賞 |
風景 |
山菅 倫啓 |
大隅中学校 |
2 |
優秀賞 |
小さな社 |
加藤 美咲希 |
末吉中学校 |
2 |
秀作賞 |
今日も元気に |
和田 涼那 |
大隅中学校 |
1 |
秀作賞 |
平和と争乱 |
大澤津 海翔 |
大隅中学校 |
3 |
秀作賞 |
みんなのろう下 |
永山 莉央 |
大隅中学校 |
1 |
秀作賞 |
新たな世界 |
山田 優珠 |
大隅中学校 |
3 |
秀作賞 |
監視者 |
中村 賢士郎 |
大隅中学校 |
3 |
秀作賞 |
記憶の駅 |
今西 日菜乃 |
末吉中学校 |
2 |
奨励賞 |
立体感のある構成 |
豊永 唯桜 |
大隅中学校 |
3 |
奨励賞 |
不思議な立体 |
沼 蹴斗 |
財部中学校 |
3 |
奨励賞 |
池と橋 |
宇都 叶真 |
末吉中学校 |
2 |
奨励賞 |
駅跡の古い木 |
谷川 知優 |
末吉中学校 |
3 |
奨励賞 |
真夏の美術室 |
清水 太朗 |
大隅中学校 |
2 |
奨励賞 |
夕日に照らされた校舎 |
櫛橋 美冴 |
末吉中学校 |
2 |
(注)入選者一覧は下記のpdfファイルよりご確認ください。
