MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 行政情報 > 環霧島会議 > 環霧島会議について

環霧島会議について

環霧島会議とは

環霧島会議

環霧島会議は、霧島山を中心に広がる鹿児島・宮崎両県の5市2町が、県境を越えた地域活性化を目指すため、平成19年11月9日に発足しました。

霧島山は昭和9年3月16日に日本で最初の国立公園に指定され、平成26年に80周年を迎えました。

「霧島山」をキーワードに市・町境や県境を越えて連携し、さまざまな取り組みを進めることで、広域的な相互連携を図っています。

 

1.設立の趣旨

日本最初の国立公園の1つである「霧島山」をふるさとの山と捉える自治体が、それぞれの行政区域を越えて連携し、環境、観光、防災及び教育等に係わる様々な施策・事業について、お互いに知恵を出し合い、協働することにより、地域活性化を図る。

「環霧島会議」宣言

私たちの自治体は、国立公園として日本で最初に指定された、自然、歴史、景観を持ち、温泉等の豊かな資源を育む「霧島山」を仰ぎ見る地に位置しています。天孫降臨の舞台とも言われる「霧島山」には、悠久の歴史を伝える神話や伝説と豊かな大自然が今も数多く残り、四季折々の美しい風景は私たちの心に深い感銘を与えてくれます。

「霧島山」をふるさとの山と捉える私たちは、豊かで美しい自然を、人との共生の中で、より豊かなものとして未来へ伝えていかなければなりません。

私たちは、「環霧島会議」を設立して、「霧島山」をキーワードに、市・町境や県境を越えて連携し、環境、観光、防災等に関わる様々な施策・事業について、お互いに知恵を出し合い、共通する課題や目的に向かって協働することにより、地域活性化を図っていくことをここに宣言します。

平成19年11月9日

地図の画像

2.構成市町

霧島山を取り巻く鹿児島・宮崎両県の5市2町

鹿児島県側

霧島市、曽於市、湧水町

宮崎県側

都城市、小林市、えびの市、高原町

3.組織

(1)環霧島会議

構成市町の首長及び議会議長で組織(会長:霧島市長、副会長:都城市長)

(2)運営委員会

構成市町の企画担当課長で組織

(3)専門部会

以下の部会ごとに構成市町の主管課長等で組織

(4)事務局

霧島市企画部地域政策課

4.設立日

平成19年11月9日

5 活動状況

(1)環霧島会議の開催

年2回(5月、10月)開催、会場は構成市町持ち回り(鹿児島・宮崎を交互に)

(2)運営委員会における取組

環霧島会議全般に関する連絡調整

(3)各専門部会における協議事項

環境専門部会

観光専門部会

防災専門部会

教育専門部会

広報専門部会

農林専門部会

6.今後の取組

平成29年10月に小林市において開催予定の第21回「環霧島会議」に向け、運営委員会及び各専門部会で協議を行う。

参考 構成市町の概要

参考 構成市町の概要
市町名 市・町制施行年月日 人口(人) 世帯数(世帯) 面積(キロ平方メートル)
都城市 平成18年1月1日 166,646 78,605 653.36
高原町 昭和9年10月5日 9,040 3,885 85.39
小林市 平成18年3月20日 45,311 19,663 562.95
えびの市 昭和45年12月1日 19,053 8,693 282.93
湧水町 平成17年3月22日 9,696 4,857 144.29
霧島市 平成17年11月7日 126,735 60,650 603.18
曽於市 平成17年7月1日 37,098 18,202 390.11
合計 413,579
194,555 2,722.21

住民基本台帳人口(平成29年5月1日現在)

お問い合わせ先

曽於市役所 企画政策課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kikaku@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8802 FAX:0986-76-1122

一番上へもどる