令和4年度耕作条件改善事業(病害虫対策型)助成申込について~サツマイモ基腐病対策~
★サツマイモ基腐病のまん延防止,発生予防を図るための定額助成事業案内★
事業概要について
サツマイモ基腐病のまん延防止や発生予防を図るため,病害虫対策が必要な地域で令和5年度作に向けた排水対策や土層改良について支援する事業です。
事業内容・助成単価
【イメージ図】
(1)反転耕 (2)混層耕
(3)堆肥施用 (4)明渠排水
助成申込について
助成申込受付の実施
令和4年5月31日を期限に助成事業に申込みされる方の募集を行っています。申込みされる方につきましては,下記の参考資料にあります助成申込書に必要事項を記載のうえ,曽於市役所耕地課調査計画係・農地整備係もしくは各支所産業振興課農地整備係までご提出ください。
また,ご不明な点等ございましたら下記の問い合わせ先までご連絡ください。
申請者事業説明会の実施
令和4年6月下旬に助成申込を申請された方を対象に,事業説明会を実施する予定です。
詳細が決まり次第,ご案内いたします。
留意事項
助成対象地区は,曽於市内の農地であること
助成申込をするにあたり,曽於市内の農地のみが対象となります。
市外在住者についても曽於市内に農地を持たれている方は助成申込が可能ですのでお申込ください。
必ず,一部または全部の作業を農業者が自ら行うこと
事業費に対する助成単価の残分(事業費の半分)は,金銭若しくは自力施工分の金額換算で賄います。
金額換算については,作業実績等をもとに算定します。
傷害保険等に加入すること
「農業者が農作業事故等に備えた保険に加入していない場合」又は「加入した保険が農業者施工において適用対象とならない場合」は,傷害保険等に加入してください。
実施報告時の必要書類について
(1)写真(施工前,実施中,完成)
(2)作業実績(作業日誌,作業出役簿など作業状況の分かるもの)
(3)購入・リースした資材等の領収書や明細(事業で使用した数量が確認できるもの)
※詳細については,6月に実施予定の申請者事業説明会にてご説明いたします。
参考資料
01 令和4年度農地耕作条件改善事業(病害虫対策型)の助成申込について(案内)(67KB)
02 農地耕作条件改善事業(病害虫対策型)について(132KB)
曽於市役所 耕地課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
TEL:0986-76-8810 FAX:0986-76-7285