曽於市 女性がん検診について
令和5年度完全予約制の検診を実施します
完全予約制検診とは?
- 事前予約することで、待ち時間が短く,子宮がん・乳がん両方受診しても概ね30分程度で終わります。
- すべて女性のスタッフが検査を行いますので安心。(婦人科の医師は男性の場合があります。)
詳細情報
日程・場所
日程 | 料金 |
---|---|
7月16日(日曜日) | 子宮(頸がん):800円 乳がん50歳以上:700円 乳がん40~49歳:1,200円 |
7月17日(月曜日) | |
7月18日(火曜日) | |
7月26日(水曜日) | |
7月27日(木曜日) | |
7月28日(金曜日) |
対象
●子宮頸がん検診:20歳から84歳まで
●乳がん検診(マンモグラフィー):40歳から84歳まで
オプション
検査 | 料金 |
---|---|
乳房超音波検査(エコー) | 4,700円 |
骨粗鬆症検診 | 400円 |
(注1)乳房超音波検査(エコー)のみ、骨粗鬆症検診のみの受診はできません。
●40歳以上は、マンモグラフィーを受ける方が乳房超音波検査(エコー)を受診できます。
●20歳~39歳は、子宮頸がん検診を受ける方が乳房超音波検査(エコー)を受診できます。
●骨粗鬆症検診は、40歳以上で子宮頸がん検診もしくは乳がん検診を受ける方が受診できます。
(注2)子宮(頸)がん・乳がん(マンモグラフィー)検診は非課税世帯の方は無料です。
受診するには
(1)インターネットで予約する
※5月22日~31日は事前(2月)に申し込みされている方が予約できます。事前に申し込みされた方には、市より送付番号が記載された通知文が届いています。予約の際は送付番号を必ずご準備ください。
※事前(2月)にお申し込みされていない方(送付番号のない方)は、6月1日から予約ができます。
●インターネット予約は、5月22日~6月5日まで。
●簡単で24時間いつでもOK。
●QRコードから案内に沿って お申し込みください。
●下記バナーより案内に沿ってお申し込みください(外部サイトリンク)。

(2)電話で予約する
※5月22日~31日は事前(2月)に申し込みされている方が予約できます。事前に申し込みされた方には、市より送付番号が記載された通知文が届いています。予約の際は送付番号を必ずご準備ください。
※事前(2月)にお申し込みされていない方(送付番号のない方)は、6月1日から予約ができます。
●電話予約は5月22日(月)午前9時から6月5日(月)午後5時(平日のみ)まで!
●電話が込み合うお時間もございます。
相良病院(博愛会 健診事業部) | 099-224-1821 |
---|
予約後は検診日の2~3週間前に検査機関から受診票などが届きます
検診場所
そお生きいき健康センター
〒899-8605 鹿児島県曽於市末吉町二之方2342−2
曽於市役所 保健課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-hoken@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8806 FAX:0986-76-8283