令和7年度鶴岡市・曽於市友好都市間青少年交流事業参加者募集について
鶴岡市・曽於市友好都市間青少年交流事業の研修生を募集します
研修の概要
目的
旧大隅町と旧温海町(山形県鶴岡市)との間で行われていた青少年交流を復活させ、両市のさらなる交流推進を図るとともに、交流の契機となった戊辰戦争について学び、日ごろの家庭生活・学校生活、地域活動では得ることのできない経験を積ませ、次世代を担う子どもたちの育成を図る。
主催
鶴岡市・曽於市友好都市間青少年交流事業実行委員会
研修日程
- 事前研修:令和7年6月29日(日)午前中
- 本研修:令和7年7月28日(月)~31日(木)
- 事後研修:令和7年8月17日(日)午前中
- その他、ソオグッドFMや少年の主張大会での事業実施報告を予定(日程未定)
研修先
山形県鶴岡市
対象者
曽於市在住の小学6年生、中学生、高校生
募集人数
10名程度
参加費用
約45,000円(研修費用約135,000円の3分の2を補助します)
※金額は実行委員会で正式決定します。
申し込み方法
研修に申し込む場合は、募集要項を確認し、申込書に必要事項を記入、押印してご提出ください。
申込期限
令和7年5月21日(水)まで
申込先
- 曽於市教育委員会生涯学習課
- 各中央公民館
募集要項等
面談審査
応募者多数の場合は、下記の日程で面談審査を実施します。
- 日時:令和7年5月31日(土)午後
- 場所:曽於市役所本庁舎南棟
- 面談審査に参加できない場合は、本研修には参加できませんのでご了承ください。
保護者の皆様へ
参加者の保護者は「鶴岡市・曽於市友好都市間青少年交流事業実行委員会」の委員となります。
事前研修および事後研修と同日に開催される実行委員会へ出席いただくこととなりますので、日程調整をお願いいたします。
曽於市教育委員会 生涯学習課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:o-syakyou@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8873 FAX:0986-36-7500