曽於市経済対策配布型商品券事業(第6弾)について
実施内容
エネルギー・食料品等の物価高騰の影響を鑑み、生活支援を行うことを目的として実施する曽於市経済対策配布型商品券事業(第6弾)において、「きばっど曽於市!商品券」を配布します。
配布対象者
令和7年1月30日(木)時点で本市の住民基本台帳に記載されている方
商品券の概要
商品券は1人あたり1冊単位で配布し、1冊あたり5,000円分の商品券(500円×5枚×2種類)となります。
商品券は次の2種類です。
・全店応援券:全ての取扱店で使用可能な商品券。
・地元応援券:曽於市内の飲食店又は地元店として登録された取扱店のみ使用可能な商品券。
※今回は飲食店使用時の1枚あたり600円取扱いは実施しません。
引換券
曽於市内の全世帯へ引換券を4月下旬に発送予定です。
引換期間と場所
引換期間と場所は以下のとおりです。期間ごとに場所が変更になりますので、ご注意下さい。
①郵便局
引換期間:令和7年4月23日(水) ~ 令和7年7月31日(木) 午前9時~午後4時(土日祝日を除く)
地区 | 引換場所 |
---|---|
末吉地区 | 末吉郵便局、岩﨑郵便局、南之郷郵便局、柳迫郵便局、通山郵便局 |
大隅地区 | 岩川郵便局、月野郵便局、伊屋松郵便局、坂元郵便局、笠木郵便局 |
財部地区 |
財部郵便局、南財部郵便局 |
※引換期間開始直後は、末吉郵便局、岩川郵便局、財部郵便局は特に混雑が予想されますので、その他の郵便局での引換や引換時期の後ろ倒しをご検討くださるようご協力をお願いします。また、引換の際は時間に余裕を持ってお越しください。
②市役所
引換期間:令和7年8月1日(金) ~ 令和7年12月26日(金) 午前9時~午後4時(土日祝日を除く)
引換場所:市役所本庁、大隅支所、財部支所
使用期間
令和7年4月23日(水) ~ 令和7年12月31日(水)
取扱店
令和7年3月26日以降に登録された取扱店は次のとおりです。
番号 | 旧町別 | 業種 | 取扱店名 |
1 | 末吉町 | 飲食店 |
喫茶エイティ80 |
2 | 財部町 | 飲食店 | でんえん |
3 | 大隅町 | 飲食店 | 川野旅館 |
4 | 末吉町 | 飲食店 | お食事処 かぼちゃ |
5 | 財部町 | 肥料・園芸・生花 | そお鹿児島農業協同組合 北部総合センター 財部購買店舗 |
曽於市役所 企画政策課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kikaku@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8802 FAX:0986-76-1122