MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 人生のできごとから探す > 出産・育児 > こども家庭センター

こども家庭センター

こども家庭センターとは

これまでの「子育て世代包括支援センター(母子保健)」と「子ども家庭総合支援拠点(児童福祉)」を一体化し、妊娠期から子育て期にわたる、すべての妊産婦およびこどもとその家庭の支援を行う、総合相談窓口として「こども家庭センター」を令和7年4月に開設しました。

保健師や社会福祉士、管理栄養士、歯科衛生士、子ども家庭支援相談員等が相談にお答えします。

妊娠期から子育て期にわたって切れ目なく、みなさんの子育てを応援します。ひとりで悩まず、なんでもお気軽にご相談ください。

 

こんな悩みがあったらぜひご相談ください

・妊娠したかも・・・相談をする人がいない

・こどもの悩みを気軽に話せる人がいない

・離乳食はどうやって進めたらいいの?

・ことばや発達の相談をしたい

・子育てが楽しく思えない。イライラしてこどもにあたってしまう。

・ひとり親家庭へのサポートについて知りたい

 など

 こども家庭センターパンフレットPDFファイル

 

相談窓口

〇場所 曽於市こども家庭センター(本庁こども未来課内(南棟3番窓口))

〇相談受付 月曜~金曜まで(祝日、年末年始は除く)8時30分~17時15分まで

〇電話 0986-76-1734

お問い合わせ先

曽於市こども家庭センター(こども未来課内)
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kodomomirai@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-1734 FAX:0986-76-8283

一番上へもどる