児童手当制度について
児童手当制度の詳細
児童手当制度は、児童を養育している方に手当を支給することにより、家庭における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健全な育成、資質の向上に資することを目的としています。
支給月額は?
- 3歳未満・・・一律15,000円
- 3歳以上~小学校修了・・・第1子・第2子10,000円
- 3歳以上~小学校修了・・・第3子以降15,000円
- 中学生・・・一律10,000円
- 所得制限限度額以上・・・一律5,000円
- 所得上限限度額以上・・・支給はありません
支給時期は?
児童手当は原則として、毎年2月・6月・10月の10日にそれぞれの前月分までが支給されます。
(注)支払日が土曜・日曜または休日のときは、繰り上げて支給されます。
所得制限限度額・所得上限限度額について
所得制限限度額・所得上限限度額は、前年の所得で判定します。また所得には一定の控除があります。
扶養親族等の数 | 所得制限限度額 | 収入額の目安 | 所得上限限度額 | 収入額の目安 |
---|---|---|---|---|
0人 | 622万円 | 833.3万円 | 858万円 | 1,071万円 |
1人 | 660万円 | 875.6万円 | 896万円 | 1,124万円 |
2人 | 698万円 | 917.8万円 | 934万円 | 1,162万円 |
3人 | 736万円 | 960.0万円 | 972万円 | 1,200万円 |
4人 | 774万円 | 1,002.1万円 | 1,010万円 | 1,238万円 |
5人 | 812万円 | 1,042.1万円 | 1,048万円 | 1,276万円 |
曽於市役所 こども未来課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
TEL:0986-76-8870 FAX:0986-76-8283