
悠久の森

緑ときらめきの感動を与え、マイナスイオンたっぷりのこの森を「悠久の森」と名付け、今後永久に伐採せず、子孫に引き継ぐことが条例で決まっています。
また、平成14年には「遊歩百選の森」に認定され、毎年ウォーキング大会を開催。多くの参加者がさわやかな汗を流します。
大川原峡
キャンプ場

水と森に囲まれた清涼で自然いっぱいのキャンプ場。じゃぶじゃぶ池などが整備され、夏になるとバンガローやテントなど多くの家族連れや若者でにぎわいます。
桐原の滝

曽於八景の一つにあげられている桐原の滝は、幅40メートル、高さ12メートルの雄大な滝です。
花房峡憩いの森

花房峡憩いの森には、バンガローやキャンプファイヤー広場、ゴーカート場、テニスコート、パターゴルフ場、水遊び場、照葉樹林散策路など自然
を
満喫しながら楽しく過ごせる施設がたくさんあります。
安楽川渓谷

自然が何千年もかけてつくり出した渓谷を安楽川の清流が静かに流れ、心やすまる場所です。遊歩道をのんびり歩いて森林浴で自然を満喫できます。
白鹿岳

曽於地区で一番高い白鹿岳は、標高603.9メートル。霧島連山、桜島、錦江湾、志布志湾が一望できます。
展望所や遊具、野鳥観察小屋、トイレなども備えられています。星の観測にもとてもよい場所で、「百武彗星」もここで発見されました。
