曽於市は、
豊かな
自然、
大淀川源流など
大自然があふれています。
キャンプ場や
美しい
森、
貴重な
文化財など
楽しさいっぱいのまちです。
曽於市が
誕生した
日
曽於市は、
平成17年7月1日、
曽於郡
末吉町、
大隅町、
財部町の
3つの
町がいっしょになって
誕生しました。
市章
曽於市のシンボルマークとして、
平成17年10月5日に
制定されました。
曽於市の「そ」を花の形で図
にしたもので、
緑豊かなまち、
美しい
花、
豊かな
実りをイメージして
『豊かな
自然の
中で
生命の
鼓動を
感じるまち』
として発展していく
姿をあらわしています。
場所
大隅半島の
北にあり、
宮崎県との
県境に
位置しています。
東:
志布志市
南:
大崎町・
鹿屋市
西:
霧島市
北:
都城市と
接しています。

