ごみの分別・出し方・注意事項について
ごみの分別・出し方について
不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。
「おいくら」は複数のショップの買い取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。
「おいくら」への一括査定の申込みは専用サイト(外部リンク)へ
家庭ごみの分別は、16品目に分別します。
ごみを出す場合は、必ず曽於市の指定ごみ袋に入れてください。
- ごみ袋は、市内のスーパー、コンビニ、薬局、商店などで購入できます。
- ごみの種類とごみ袋
「燃やせるごみ」:黄色のごみ袋
「燃やせないごみ」:赤色のごみ袋
「資源ごみ」:透明のごみ袋
ごみを出す場所と出す時の注意事項
ごみは、各自治会ごみ収集所か曽於市クリーンセンターに出せます。
自治会のごみ収集所に出すときの注意事項
- 決められた収集日の朝8時までには出してください。
- ごみ袋には、必ず名前を書いてください。
- 自治会ごみ収集所は、各自治会で管理されています。管理者の指示にしたがってごみを出してください。
- ごみ袋に入らない大きさのごみは、粗大ごみになります。直接曽於市クリーンセンターに搬入してください。
曽於市クリーンセンターに出すときの注意事項
- 「燃やせるごみ」、「燃やせないごみ」、「資源ごみ」のほかに、家具や自転車などの「粗大ごみ」も搬入できます。
- 家庭から出る剪定木などは、直径10cm以内、長さ1m以内に切断し、1日につき軽トラ1台までの搬入です。受け入れの都合上、搬入前に事前に曽於市クリーンセンターにご連絡ください。
曽於市クリーンセンターについて
搬入日:月曜日~土曜日 8時30分~16時30分
特別搬入日:第3日曜日 9時00分~16時00分
休業日:日曜日(第3日曜日を除く)、国民の祝日・休日、振替休日、1月1日~3日、8月15日、12月31日
電話番号:0986-76-6766
処理手数料
曽於市クリーンセンターに持ち込んだごみの重さが50kgを超えた場合は、超過分に対して1kgあたり5円の処理手数料がかかります。処理手数料は、その場で現金で納めてください。
処理できないごみ(分解して持ち込んでも処理できません)
消火器、バイク、自動車や部品、ガスボンベ、廃油(食用廃油を除く)、タイヤ、農機具、農業用廃ビニール、建築廃材、ブロック、レンガ、瓦、土砂、産業廃棄物などまた、家電リサイクル法により、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン(室外機を含む)、ブラウン管テレビ、洗濯機などパソコンも処理できません。
農業用廃プラスチック、廃ビニール、農薬の空き缶などについて
- 農業用廃プラスチックや廃ビニール、農薬の空き缶などについては、曽於市農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会が年数回、一斉回収を行っています。詳しくは曽於市役所農政課および、各支所産業振興課までお問い合わせください。
飲み残した薬や使用済みの注射針について そお薬剤師会【☎099-482-2855】
- 飲み残した薬や使用済みの注射針の処分は、そお薬剤師会に加盟しているお近くの調剤薬局にご相談ください。
曽於市役所 市民環境課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-shimin@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8805 FAX:0986-76-8877