MENU

閉じる

閉じる


ホーム > くらしの情報 > 介護・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症

認知症

認知症

認知症に関する相談窓口や専門医療相談窓口(認知症疾患医療センター等)について

認知症は、早期診断、早期対応が重要です。
「認知症かな?」と思ったら、お気軽にご相談ください!
県のホームページに掲載し、公表しておりますのでご確認ください。
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/koreisya/ninchishou/index.html

 

身近な相談窓口について

身近な認知症の相談窓口として、地域包括支援センターや市役所介護福祉課でご相談を受け、病院への受診や必要な介護サービスなど、必要に応じて関係機関と連携し、在宅生活を支援します。

 〇曽於市地域包括支援センター    0986-76-8824

 〇曽於市役所 本庁福祉介護課    0986-76-8807

 

地域の相談窓口について

地域の認知症関連施設も、ご相談に応じています。お気軽にご相談ください。

 地域の相談窓口一覧PDFファイル(83KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

ほっとカフェ(認知症カフェ)

認知症カフェとは

認知症の人やその家族の方など、誰もが気軽に集うことができる認知症カフェを市内で開催しています。認知症カフェには認知症に詳しい専門職の方も参加しており、カフェを楽しみながら認知症の相談ができます。認知症予防や介護に関することなど知ることができます。詳細につきましては下記のちらしをご覧ください。

ほっとカフェチラシ・年間スケジュールPDFファイル(910KB)

 

認知症サポーター養成講座を開催しています。

認知症になっても安心して暮らせる町づくりを目指し、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を応援する「認知症サポーター」の養成を推進しています。

詳細につきましては下記ちらしをご覧ください。

サポーター養成講座チラシPDFファイル(156KB)

認知症ケアパス(こころの手帳)

認知症ケアパスは、認知症の人やその家族が「いつどこで何をするべきか」をわかりやすくまとめたものです。症状の進行に合わせた具体的なケア方法や、利用できる医療・介護サービスなどを知ることができます。

また、症状が進行しているかなと感じたとき、今利用しているケアやサービスが適切なものであるか、新たにどんなケアやサービスが必要か分かります。

 認知症ケアパス 『こころの手帳』PDFファイル(5363KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

Adobe AcrobatReaderのダウンロードPDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

曽於市役所 福祉介護課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-fukushikaigo@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8807

一番上へもどる