MENU

閉じる

閉じる


ホーム > くらしの情報 > 介護・福祉 > 社会福祉 > 5月は、「孤独・孤立対策強化月間」です

5月は、「孤独・孤立対策強化月間」です

誰にも頼れず、ひとりで悩みごとをかかえていませんか。

5月は「孤独・孤立対策強化月間」になっています。

あなたのための相談場所があります。

誰かに相談することで、あなたが利用できる制度が見つかったり、気持ちが楽になったりするかもしれません。

悩みをひとりで抱えているあなたへ。

あなたの悩みをお話しいただける相談窓口を紹介します。

(相談窓口には守秘義務があり、お話した内容がご本人の同意なく、他の人に知られることはありません)

制度・窓口・相談先を探す

孤独・孤立相談ダイヤル(令和7年5月2日(金)~5月7日(水))

チャットボットで探す

いくつかのご質問に答えていただくことにより、約150の支援制度や窓口の中から、

あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。

あなたのための支援をぜひご利用ください。

相談先一覧ページ(あなたはひとりじゃない 内閣府孤独・孤立対策推進室)

 

電話で悩みを相談する

相談窓口 電話番号 相談内容等 相談日時間 備考

鹿児島

いのちの電話

099-250-7000

自殺等様々な悩みを

抱える方々の相談

24時間対応

毎月10日は0120-783-556

よりそい

ほっとライン

0120-279-338

生きにくさ、暮らしにくさを

抱えている方の相談

24時間対応  
こころの電話

099-228-9566

099-228-9567

精神的不安等、心の悩みごとに関する相談

平日:9時~12時

13時~16時30分

電話相談のみ
志布志保健所 099-472-1021

こころとからだの健康、精神保健福祉に関する相談など

平日:8時30分~17時15分

来所相談は

事前電話

曽於市

福祉介護課

0986-76-8807 福祉、介護に関する相談 平日:8時30分~17時15分  

 

曽於市の取り組み

曽於市では、「心が元気になる相談室」と「ほっとひといきタイム・茶飲み場」を開催しています。

①心が元気になる相談室(事前予約制)

健康のこと、家族のことなど、臨床心理士が相談に応じます。秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。

日にち 時間 場所
5 月 26 日 (月)

午後1時30分 ~

午後3時20分

(相談時間は50分)

そお生きいき健康センター

 ① 相談は無料です。

 ② 相談には、事前の予約が必要です。(匿名可)

※日時は変更になる場合があります。

②ほっとひといきタイム・茶飲み場(予約不要)

日常の出来事や悩み事などについて、地域の方々と一緒にお茶を飲みながらお話ししませんか?気が向いた時で構いません。お気軽にご参加ください。

〇ほっとひといきタイム 

日にち

時間

場所

5月28日( 水)

午後1時30分 ~

午後 3時30分

シルバー人材センター

財部支部 和室研修室

※日時は変更になる場合があります。  

〇茶飲み場  

日にち 時間 場所
5月日( 金) 10時 ~ 15時  柳迫 皆来館
5月9日( 金) 10時 ~ 15時 柳迫 皆来館
5月12日(月) 11時 ~ 15時 高岡 カフェ&ランチ ひだまり
5月16日(金) 10時 ~ 15時 柳迫 皆来館 
5月23日(金)  10時 ~ 15時  柳迫 皆来館 
5月26日(月)  11時 ~ 15時 高岡 カフェ&ランチ ひだまり
5月30日(金) 10時 ~ 15時 柳迫 皆来館

※日時は変更になる場合があります。

関係庁リンク

お問い合わせ先

曽於市役所 福祉介護課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-fukushikaigo@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8807

一番上へもどる