風しん予防接種費用助成
平成31年4月1日から風しん予防接種費用の一部を助成します
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると赤ちゃんにも感染し、「耳が聞こえにくい」「目が見えにくい」「生まれつき心臓に持病がある」「発達がゆっくりしている」など『先天性風しん症候群』という病気になってしまうことがあります。未来の赤ちゃんを守るため、平成31年4月1日から風しん予防接種費用の一部助成が始まりました。
詳細
1 助成対象
風しん抗体が低く、曽於市に住民票を所有している方で、次のいずれかに該当する方。
1.妊娠を希望する女性
2.妊娠を希望する女性の配偶者(婚姻の有無は問わない)
3.風しん抗体価が低い妊婦と同居している方
風しん抗体価が低い方とは、抗体検査の結果が下記の方。
① HI法で16倍以下
② EIA法で8未満
鹿児島県による無料の抗体検査が行われています。
詳しくは鹿児島県のホームページをご覧になるか、市役所保健課へお問い合わせください。
2 対象ワクチンと接種回数
・麻しん風しん混合(MR)ワクチン、または風しん単独ワクチン
・一人につき、1回のみ
3 助成額
予防接種費用のうち、5,000円を上限として助成します。
接種料金との差額分は自己負担となります。
4 申請期限
ワクチン接種から3か月以内。
5 申請手続きに必要なもの
・抗体検査の結果が確認できるもの
・領収書等(ワクチン名・接種日・金額が確認できるもの)
・接種者本人の金融機関口座が確認できるもの(通帳・キャッシュカード等)
・印鑑
【女性が風しん予防接種を受ける際の注意事項】
・妊娠している人、または妊娠の可能性がある人は、予防接種を受けることができません。
・接種後2か月は妊娠を避けることが必要です。
曽於市こども家庭センター(こども未来課内)
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kodomomirai@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-1734 FAX:0986-76-8283