産後ケア事業の実施について
産後ケア事業
出産後1年以内の母子に対して心身のケア、育児のサポート等を行い、産後も安心して子育てができる支援体制の確保を目的としています。
対象者
曽於市に住所がある方で、産後1年未満のお母さんとそのお子さん(乳児)で産後ケアを必要とするもの。
内容
サービスの種類
宿泊 | 日帰り | アウトリーチ (訪問) | |
内容 |
・お母さんの産後の体調管理とケア ・授乳方法、赤ちゃんのお風呂の入れ方、お世話の仕方などについての相談、サポート |
||
利用上限 |
産後1年未満で原則7日以内 | 産後1年未満で原則5回以内 | |
利用料 |
無料 ※利用料金の他に、おむつ代・ミルク代等の支払いがある場合があります。 |
利用方法
事前申請が必要となります。
利用を希望される方は、曽於市役所 本庁 こども未来課子育て応援係(0986-76-1734)にお問い合わせください。
曽於市こども家庭センター(こども未来課内)
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kodomomirai@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-1734 FAX:0986-76-8283