MENU

閉じる

閉じる


ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 児童福祉・母子父子福祉 > ファミリー・サポート・センター事業について

ファミリー・サポート・センター事業について

ファミリー・サポート・センター事業について

子育てのお手伝いをしてほしい方と、子育てのお手伝いをしたい方が会員になって、地域で子育てを相互援助することを目的としています。たとえば、保育所等や学校、習い事等の送迎をお願いしたい時、自分の用事があるので預けたい時、リフレッシュしたい時など困った時に利用できます。

利用方法

利用する前に会員登録が必要となります。登録は無料です。

曽於市ファミリー・サポート・センター入会申込書(PDF)PDFファイル(63KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

曽於市ファミリー・サポート・センター入会申込書(Word)ワードファイル(13KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

上記様式をダウンロード・記入し、直接ファミリー・サポート・センターへ申し込んでください。

対象者

依頼会員(子育てのお手伝いをしてほしい人)

援助会員(子育てのお手伝いをしたい人)

市内在住の18歳以上の健康な人(研修を受ける必要があります。)

※上記の条件を満たせば、両方会員になることができます。

場所および利用について

場所(会員申込先)

曽於市ファミリー・サポート・センター(TEL:0986-51-7715)

曽於市末吉町上町5丁目15番地1このリンクは別ウィンドウで開きます(Google mapsが開きます。)

※依頼会員と援助会員双方の合意があれば、ファミリー・サポート・センター以外の子どもの安全が確保できる場所(依頼会員・援助会員の居宅や子育て支援センター等)で預けることができます。

利用可能日

月曜日から土曜日まで(日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く)

利用可能時間

午前7時30分から午後7時まで

利用料金

1時間600円(ただし、交通費、食事(ミルク)・おやつ代、おむつ代等の実費は別途必要です。)

 

曽於市ファミリー・サポート・センター実施要綱PDFファイル(178KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

曽於市役所 こども未来課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kodomomirai@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8870 FAX:0986-76-8283

一番上へもどる