MENU

閉じる

閉じる


ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 児童福祉・母子父子福祉 > 「(仮称)曽於市こども計画」について

「(仮称)曽於市こども計画」について

 令和5年4月1日に施行された「こども基本法」では、「市町村こども計画」を定めるよう努めるものとするとされており、本市でも、今後計画の策定に取り組みます。この計画は、こどもに関する総合的な計画とするため、以下の計画を包含する予定です。

主な計画

アンケート調査の実施について

「(仮称)曽於市こども計画」を策定するにあたり、アンケート調査を実施します。曽於市にお住まいの子ども・若者・子育て当事者の方々の現状・課題を把握するとともに、ご意見をお聴きするため、アンケート調査へのご協力をお願いします。

調査の種類等

1.子どもを持つ保護者へのアンケート(紙・Webアンケート)※令和6年7月実施済み

子ども・子育て支援事業計画策定に必要な内容の調査

子どもを持つ保護者を対象とし、ランダム抽出した約1300名へアンケート用紙を配布しました。

調査終了※ご協力ありがとうございました。

2.子どもへのアンケート(Webアンケート)※令和6年12月実施

こどもまんなか社会の実現に向けた調査

曽於市のすべての小学生および中学生を対象とし、アンケート回答URLは学校を通して配布しました。

3.高校生から39歳までの若者へのアンケート(Webアンケートの予定)

今後調査を実施する予定です。

お問い合わせ先

曽於市役所 こども未来課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:kodomomirai@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8870 FAX:0986-76-8283

一番上へもどる