地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した市税の納付方法について
令和5年4月以降,納付書表面に「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印字された納付書については,クレジットカード納付,各種スマートフォン決済アプリ等による納付方法を利用できるようになります。
また,全国の地方税統一QRコード対応金融機関窓口(一部を除く)で納付することができます。
※QRコードは,株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
対象税目
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
注:市県民税(普通徴収)および国民健康保険税については,令和6年度より実施予定です。
クレジットカード納付・インターネットバンキング・ダイレクト納付等
地方税お支払サイトにアクセスし,納付書に記載された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取ることで納付できます。
注:クレジットカード納付では別途システム手数料の負担が必要になります。
注:利用可能なクレジットカード会社や納付方法については,地方税お支払サイトをご覧ください。
令和5年4月以降利用開始:地方税お支払サイト
ダイレクト納付とは,直接指定口座から納付する方法ですが,事前にeLTAXの利用者登録及び口座登録が必要です。登録方法など具体的な手順については,eLTAX(エルタックス)ホームページをご覧ください。
eLTAX(エルタックス)ホームページ
スマートフォン決済アプリ
地方税統一QRコード(eL-QR)に対応した各種スマートフォン決済アプリを直接起動し,納付書表面に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取ることで納付ができます。
利用可能なスマートフォン決済アプリは地方税お支払サイト をご覧ください。(令和5年4月から)
納付の操作方法については,各種スマートフォン決済アプリの案内に従ってください。
注:LINE Payの場合は,「LINE Pay 請求書支払い」を利用して納付書に印字されたバーコードを読み取ることで利用できます。
注:PayPayは従来どおり「PayPay 請求書払い」を利用して納付書に印字されたバーコードを読み取る方法での納付も可能です。なお,利用できる残高の種別は,本人確認を完了した後にチャージした「PayPayマネー」のみです。本人確認の方法についてはPayPay公式サイトをご確認ください。
注:地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した納付や,パソコンやキャッシュレス決済アプリを利用した納付方法の場合,領収書は発行されませんのでご了承ください。
全国の地方税統一QRコード対応金融機関窓口
- 現金納付の場合,納付書裏面に記載された市指定の金融機関のほか,全国の地方税統一QRコード対応金融機関での納付が可能となります。窓口納付時の手数料は不要です。
- 全国の地方税統一QRコード対応金融機関は,次の一覧表中「利用可能チャネル」の欄に「窓口(QR)」と表示されます。
地方税統一QRコード対応金融機関一覧(令和5年4月から)
- 地方税統一QRコード(eL-QR)を利用しない従来の納付方法については,以下のページをご覧ください。
市税の納付方法について(曽於市ホームページ)
曽於市役所 税務課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
TEL:0986-76-8804 FAX:0986-76-1122