税証明書交付申請時の本人確認書類について
曽於市では、税証明書の不正な請求を防止、抑制するために、本人確認書類を提示していただくことにより本人確認を行っています。窓口に来られる方は、以下の本人確認書類をお持ちいただきますようお願いいたします。なお、本人確認書類の種類により、1枚の提示で足りるものと2枚の提示が必要なものに分かれますのでご注意ください。
本人確認書類
1点の提示で足りるもの
- 個人番号カード
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード
- 旅券(パスポート)
- 海技免状
- 小型船舶操縦免許証
- 電気工事士免状
- 宅地建物取引主任者証
- 教習資格認定証
- 船員手帳
- 戦傷病者手帳
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 在留カード又は特別永住者証明書
- 国又は地方公共団体の機関が発行した身分・資格証明書(顔写真付き)※1
2枚の提示が必要なもの
- 顔写真の貼付のない住民基本台帳カード
- 国民健康保険、健康保険、船員保険、又は介護保険の被保険者証
- 共済組合員証
- 国民年金手帳
- 基礎年金番号通知書
- 国民年金、厚生年金保険又は船員保険の年金証書
- 共済年金又は恩給の証書
- 上記に掲げる書類を除く、国又は地方公共団体の機関が発行した身分・資格証明書(顔写真なし)※2
- 学生証、法人が発行した身分証明書(顔写真付き)※2
(例)弁護士会、行政書士会、司法書士会会員証、税理士証票など
(注)
- 「※1」を表示した本人確認書類は、氏名及び生年月日は住所が記載されたものに限ります。
- 「※2」を表示した本人確認書類は、「※2」を表示していない本人確認書類と組み合わせてご提示ください。「※2」を表示した本人確認書類のみを2枚以上ご提示いただいても本人確認できませんので、ご注意ください。
- 有効期限のある本人確認書類は、有効期限内のものに限ります。
曽於市役所 税務課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-zeimu@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8804 FAX:0986-76-1122