メセナ住吉交流センター
都市と農村の交流、心と心のふれあい メセナ住吉交流センター
憩いの森キャンプ場から車で約25分のところにある温泉施設。地下1,600メートルから湧き出るアルカリ性単純温泉で神経痛・筋肉痛などに効果があると言われています。
施設内には、曽於市の特産品を販売する売店やレストランそお、無料休憩所などがあります。また、バンガローなどもあり、休憩のほか宿泊も可能です。
※施設の利用制限については,重要なお知らせのトップ画面をご覧ください。



主な施設 | 温泉:岩風呂・ジェットバス・うたせ湯・水風呂・蒸気サウナ・遠赤外線サウナ・他 宿泊室、バンガロー棟(屋外宿泊棟)、多目的ホール、多目的広場、売店、食堂・宴会場 |
---|---|
泉 質 | 弱アルカリ単純泉 効能:神経痛・筋肉痛・うちみ・関節痛・五十肩・くじきほか |
営業時間 | 午前5時30分~午後10時 |
休館日 | 毎月第1、3月曜日(ただし祝日は翌日) |
入浴料(一部) | 大人330円、小学生および障がい者等 220円 (障がい者等:身体障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳,戦傷病者手帳をお持ちの方) 回数券11枚 3,300円(大人) 回数券35枚 9,900円(大人) |
特別浴室(家族風呂) | 浴槽:岩風呂・石風呂・ヒノキ風呂の3種類 室料550円、大人330円、小学生220円 (注)使用時間 家族利用 90分以内 身障者利用 120分以内 (注)午前9時~18時(受付は午前9時から16時半の間に電話でお申込みください。) 例)大人2人と子ども(小学生以上)2人の場合 室料550円と大人330円×2人、小学生220円×2人で計1,650円です。 |
宿 泊 | 宿泊室(料金は1人あたりの金額) 大人1人 4,710円 大人2人 4,180円 大人3~4人 3,660円 小学生 2,090円 (注)宿泊室は入浴料を含みます バンガロー棟(定員6人) 10,450円(入浴料は別) |
休 憩 | 利用時間 午前10時~16時 宿泊室 2,090円 バンガロー1,040円 (注)この料金は1室あたりの料金で、人数制限はありません。 |
店 名 | メセナ住吉交流センター(メセナ温泉) |
住 所 | 鹿児島県曽於市末吉町二之方2971-1 |
電話番号 | 0986-76-7898 |
アクセス
曽於市本庁・末吉支所から県道503号線を松山方面へ車で約8分。
曽於市役所 保健課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-hoken@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8806 FAX:0986-76-8283