MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 観光・イベント > 今月の1枚

今月の1枚

南九州畜産獣医学拠点(通称スクラブ)オープン(2024年4月1日)
スクラブ開設記念式典写真
4月1日に南九州畜産獣医学拠点(通称スクラブ)がオープンしました。この施設は獣医系・畜産系大学の学生や獣医などの学び直しの実習施設です。また一般の方も乗馬体験やレストランでの食事が楽しめる農畜産業振興と地域活性化のための複合施設となっています。

スクラブのホームページはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

..
高岡小の閉校(2024年3月1日)
高岡小の児童写真
令和6年3月で高岡小学校は閉校します。最後の児童は5名。この写真は市報3月号の表紙になったものです。児童の皆さんに好きな色の紙で紙ひこうきを飛ばしてもらいました。高岡小での思い出を胸に4月からは末吉小学校に通います。..
曽於市で雪が降りました(2024年2月1日)
そお星人と雪の写真
曽於高校から職場体験に来てくれた2人が、そお星人の写真を撮ってくれました。この日は曽於市では珍しく雪が降り、市役所本庁隣の向江公園では薄っすらと積もっていました。..
ゆずが収穫シーズンに(2023年11月1日)
収穫されたゆず写真
曽於市の特産品であるゆずが収穫シーズンになりました。曽於市ゆず搾汁センターには市内で収穫されたゆずが集められていました。ゆずはドレッシング・ゼリー・ゆず胡椒・ドリンクといった加工品などに使用され販売されています。..
かごしま国体公開競技「武術太極拳」が行われました(2023年10月2日)
かごしま国体公開競技「武術太極拳」
燃ゆる感動かごしま国体の公開競技である「武術太極拳」競技会が9月23・24日に末吉総合体育館で開催されました。「武術太極拳」は中国武術のひとつで、その動きは力強く速い動作を主体にしたものから軟らかく、巧妙な技を使うものまで多岐にわたります。写真の国際第一套路長拳(少年男子)では、各選手が連続した攻撃..
曽於市PR大使の中村亮土選手へ黒豚肉を贈呈しました(2023年9月4日)
中村亮土選手へ黒豚肉贈呈式写真
7月26日、9月にフランスで開催されるラグビーワールドカップ2023の日本代表で曽於市PR大使の中村亮土選手へ鹿児島県産黒豚肉40kgを贈呈しました。中村選手は「曽於市とは非常に縁があって小さいころから遊びに行ったりおいしいものを食べたりと曽於市に育ててもらった恩があります。しっかり頂いた黒豚を食べ..
夏の大川原峡キャンプ場(2023年8月1日)
大川原峡キャンプ場写真
曽於市財部町の自然のなかにある大川原峡キャンプ場。キャンプ正面の溝ノ口川では指定区域で遊ぶことができます。川は透明度が高く流れもゆるやか。家族で楽しめる場所になっています。キャンプ場ではバンガロー・常設テント・オートキャンプ場で宿泊できます。

大川原峡キャンプ場ホームページはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます





..
市報そおがテレビに紹介されました(2023年6月1日)
『かごしま4』の広報誌探検隊のコーナー写真
5月31日に放送されたMBC南日本放送の番組『かごしま4』の広報誌探検隊のコーナーで、市報そお5月号を紹介していただきました。内容は特集1の「PR動画が完成しました‼」で、新たに完成した動画『曽於市で誕生するミライ』の紹介でした。
動画は市公式YouTubeや市ホームページで見ることができます。ぜひ動
..
日光を遮る被覆の下で玉露の手摘み収穫(2023年5月1日)
玉露の収穫写真
4月18日、曽於市内で唯一栽培されている玉露の手摘み収穫が財部町の本村製茶で行われました。本村雄太さんは昨年の全国茶品評会の玉露部門で2等を受賞。曽於市は玉露の部産地賞で2年連続3位を受賞しています。今年も生育がよく、人の背丈ほどの高さまで伸びた茶畑を約40人で一斉に収穫しました。..
夜桜のライトアップ(2023年4月3日)
おおすみ弥五郎伝説の里の桜ライトアップ
おおすみ弥五郎伝説の里では4月15日まで夜桜が楽しめます。光に照らされた桜は趣があって幻想的。期間中は日没から午後9時30分までライトアップされています。..
第40回記念吉井淳二記念大賞展(2023年3月1日)
第40回記念吉井淳二記念大賞展写真
第40回記念吉井淳二記念大賞展は2月18日に表彰式・テープカットが行われ3月5日までの観覧がスタートしました。表彰式では審査員の森一浩先生と遠藤彰子先生の記念トークも行われました。会場の末吉総合体育館には見ごたえのある1,239点の入賞作品が展示されているほか、第1~39回までの歴代大賞作品も並びま..
南国鹿児島に雪(2023年2月1日)
雪写真
1月24日、寒波が到来し曽於市にも雪が降りました。写真は曽於市役所南棟2階の屋外デッキから向江公園を見た景色。一時は降雪と強い風で吹雪のような風景もみることができました。

..

バックナンバー

一番上へもどる