民俗芸能補助金について
民俗芸能補助金のご案内
市内で民俗芸能の継承や保存に取り組んでおられる団体に対して補助金を交付します。
対象経費
民俗芸能の継承や保存に関わるもの。以下、一例です。
・修繕費(用具の修理等)
・備品購入費(用具の購入)
・賃借料(会場、機器、備品等の借上)
・需用費(パンフレットの印刷、消耗品購入) 等
ただし、食糧費(飲食費)は対象外です。
補助金の基準額
補助の区分 | 補助金額 |
国指定文化財 |
120,000円 |
県指定文化財 | 100,000円 |
市指定文化財 | 70,000円 |
未指定文化財 |
50,000円 |
補助金交付の流れ
補助金交付の流れは以下の通りです。
補助金は概算払いで交付します。事業修了後、実績報告書により補助金額を確定し、未使用の補助金がある場合は返還となります。
申請について
補助金の申請を検討されている場合は、生涯学習課文化財係までご相談ください。予算編成の都合上、補助金交付を希望される年度の前年度10月までにご相談いただきますようお願いします。
曽於市教育委員会 生涯学習課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:o-syakyou@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8873 FAX:0986-36-7500