恒吉太鼓橋

- 指定区分:市指定文化財 ※指定解除
- 種別:有(建)
- 指定日:S57.4
- 所在地:曽於市大隅町恒吉
岩川・市成街道の長江川に、寛政2(1790)年3月架橋の石橋があります。橋長15.5メートル、幅員2.8メートルのアーチ式で、壁石は平行積みです。南へ折れると市成街道、北へ折れると恒吉の地頭館跡がある。市内では唯一残されている江戸時代の石橋で、県内でも最古級のものといえ、技術の伝播を知るうえからも貴重な文化財です。
※平成28年9月20日流失(台風災害)により指定解除
曽於市教育委員会 生涯学習課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:o-syakyou@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8873 FAX:0986-36-7500