徳牟礼門直右衛門法難記念碑

- 指定区分:市指定文化財
- 種別:史跡
- 指定日:S60.5
- 所在地:曽於市末吉町深川
末吉町深川新原の国道10号線沿いに碑があります。島津藩では、約300年に渡って一向宗は禁制とされ、厳しく取り締まられました。
一向宗信者であった徳牟礼門の直右衛門は、天保12年(1841)捕らえられ拷問を受けましたが、仏を守るため、自分が犠牲となり、牢の中で自殺しました。
昭和12年に「釈雲道」法名を下付され、碑が高之峯に立てられました。後に現地に移設されました。なお、新原霊園に直右衛門夫婦の墓があります。
曽於市教育委員会 生涯学習課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:o-syakyou@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8873 FAX:0986-36-7500