曽於市ごみ分別方法について
ごみ分別方法について
このページには曽於市で規定されているごみ分別方法が記載されております。下表の索引を参考に分別をお願いいたします。
なお,曽於市クリーンセンターの営業日等につきましては,ごみの分別・出し方・注意事項についてをご参照ください。
ごみ出し分別の索引
※下記の文字をクリックすることで該当する表に飛びますので,ご活用ください。
あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
ごみの名称 | 分別方法 | ごみ出しのポイント |
あ行
あ | ||
IH卓上コンロ |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
アイスノン | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
アイロン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アイロン台 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
あき箱【紙製】 [菓子箱,箱ティッシュ等] |
燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (取出口のビニールは,資源ごみ袋で出す) |
あき箱【段ボール製】 |
段ボール | ホッチキス,ガムテープ類を取り,開いて,紙ひもでくくって出す。 |
あき瓶【ガラス製】 [食料品,化粧品,医療品] |
コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
あき瓶(家庭用に限る) [農薬などの空き瓶] |
コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
アクセサリー類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アクリル製品 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
アコーディオンカーテン | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
圧力鍋 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
油(食料廃油)を固めたもの | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
油[食料廃油に限る] | ポリタンク | 天かすなどをこしてから専用容器で出す。 |
油紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
油のボトル【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
油瓶 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
雨具[傘・カッパ] | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
雨靴 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
編み機 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
網戸の網 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
網戸の枠 | 粗大ごみ | 網を取り,曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
アルバム【紙製】 [ポケット式・台紙式] |
燃やせるごみ | 金具などは外し,燃やせるごみ袋で出す。 |
アルバム 【プラスチック製・化学繊維製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アルミ皿(弁当用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アルミホイル(アルミ箔) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アルミホイルの芯・箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
アルミホイルの箱の刃【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
安全靴 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
安全ピン【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アンテナ(テレビ用) | 燃やせないごみ | 1m以内に切って,燃やせないごみ袋で出す。 |
アンメルツの中容器【スポンジ部分】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
アンメルツの容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
い | ||
衣装ケース 【金属製・プラスチック製】 |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
移植ごて | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
いす | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
一輪車(ねこ車) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
一輪車(遊具) | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
一升びん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
一斗缶[農薬・業務用を除く] | 燃やせないごみ |
使い切って,燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
犬小屋 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
鋳物鍋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
位牌【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
衣類(古着・布類) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
衣類乾燥機 | 収集不可 |
販売店か専門業者に引取り依頼。 |
衣類などの包装フィルム【ビニール製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
色鉛筆 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
色紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
インクリボン(ワープロなど) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
インスタント食品のカップ【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
インスタン食品のカップ 【発泡スチロール製・プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
インスタント食品のかやく・調味料の袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
インスタント食品の箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
インスタント食品の袋【ビニール製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
インターホン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
インパクトドライバー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
飲料用紙パック【紙製】 [容器内部が白色のもの] |
紙パック | 開いて乾かし,紙ひもでくくって出す。 |
飲料用紙パック【紙製】 [容器内部が白色以外のもの] |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
う | ||
ウィンナーソーセージの袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
植木の枝木 |
燃やせるごみ |
家庭菜園などの堆肥として再利用する。 ごみ収集所に出す場合は,竹・燃やせないごみなどの異物は取り除き,乾燥させ,燃やせるごみ袋で3袋以内で出す。 曽於市クリーンセンターに直接搬入する場合は,軽トラック1台以内とする。 |
植木のはさみ |
燃やせないごみ |
紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
植木鉢・植木ポット・プランター | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
植木鉢・植木ポット・プランター用支柱 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ウエットティッシュ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ウエットティッシュの容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみで出す。 |
うがい薬のボトルとキャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみで出す。 |
浮き輪(浮袋) 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
臼【木製・石製】 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
薄型テレビ (液晶テレビ・プラズマテレビ) |
収集不可 |
販売店か専門業者に引取り依頼。 |
うちわ 【骨組みがプラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
うちわ 【骨組みが木製又は竹製】 |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ウッドカーペット | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
腕時計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
うどんつゆの袋など 【ビニール製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
うどんのめん包装 【ビニール製・プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
うどんの容器(インスタント) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
運動靴 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
え | ||
エアコン(本体及び室外機) | 収集不可 |
販売店か専門業者に引取り依頼。 |
エアゾール缶【金属製】 |
燃やせないごみ | 使いきって,穴を一カ所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
映写機 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
AEDバッテリー | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
栄養ドリンクびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
液体洗剤の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
SDカード・USBメモリーステック |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
枝きりばさみ | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
枝つきたわし・ブラシ | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
絵の具のチューブ【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
絵の具のチューブ【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
エプロン【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
エプロン【ビニール製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
絵本【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
MD(エムディ) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
MDプレーヤー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
エレクトーン | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
延長コード | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
塩ビ管 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
鉛筆 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
鉛筆削り | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
お | ||
オアシス(生花用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
オイル(機械用) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
オイル缶[業務用は除く] | 燃やせないごみ | 使いきって,燃やせないごみ袋で出す。 |
王冠【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
オーディオセット | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
オートバイ | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
オーブントースター |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
オーブンレンジ | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
置き時計 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
桶(おけ) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
押しピン(がびょう) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
おしゃぶり | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
お玉(しゃくし)【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
お玉(しゃくし)【木製以外】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
お茶の袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
お茶パック | 燃やせるごみ | 水気をとり,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
お手拭きの袋【プラスチック製】 | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
おにぎりの外装フィルム 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
おまる【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
おむつ | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (汚物はトイレに流す) |
おむつカバー | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (汚物はトイレに流す) |
おもちゃ【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
おもちゃ【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
おもちゃの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
折りたたみ傘 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
折りたたみ机・いす | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
オルガン | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
おろしがね 【金属製・プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
温水ボイラー | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼 |
温度計[水銀式] | コンテナ | 割れないようにケース等に入れ,コンテナに入れる。 |
温度計[デジタル式] | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
か行
か | ||
カーテン【布製】 | 燃やせるごみ | 金具などははずし,1m以内に切って,燃やせるごみ袋で出す。 |
カーテンレール | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
カード【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カード【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カーペット | 粗大ごみ | ひもでくくって,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
カーボン紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
貝殻 | 燃やせるごみ | 水気をとり,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
懐中電灯 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
買い物袋(レジ袋など) | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
カイロ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
化学雑巾 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
鏡 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
鍵(かぎ) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
家具[タンスなど] | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
学習机 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
額縁【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
額縁【木製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
掛け軸【紙製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
掛け時計 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
傘(かさ) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
傘立て | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
火山灰 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
菓子缶【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
加湿器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
菓子箱【紙製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
菓子袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
菓子袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ガスコンロ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ガス炊飯器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
カスタネット【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カスタネット【木製】 |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ガスボンベ【LPガス用】 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ガスマット | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ガス湯沸器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ガスレンジ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
カセットコンロ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カセットコンロ用ガスボンベ 【金属製】 |
燃やせないごみ | 使いきって,穴を一カ所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
カセットコンロ用ガスボンベのキャップ【プラスチック製】 | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
カセットテープ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カセットテープのケース 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カセットデッキ | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
カタログ(雑誌) | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
かつおパックの袋(ポリ袋) | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カットバン(ばんそうこう) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カッパ(雨具) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カップ麺の上ふた(紙製) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カップ麺の上ふた(プラスチック製) | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カップ麺の外側ビニール【ビニール製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カップ麺の容器【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カップ麺の容器【発泡スチロール】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
家庭用工具 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
家電製品(テレビ・エアコン・冷凍冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン) | 収集不可 |
販売店か専門業者に引取り依頼。 協力店一覧 |
家電製品(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン以外) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
蚊取り線香立て【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
蚊取り線香の缶【金属製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
蚊取り線香の外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
かなづち | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
かねたわし(スチールウール) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
カバン | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
画板 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
画びょう(押しピン) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
花瓶(かびん) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
壁紙 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
鎌(かま) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (紙に包ん燃やせないごみ袋で出す) |
かまぼこの板【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
かまぼこの板【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
紙おむつ | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。(汚物はトイレに流す) |
紙くず | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
紙コップ | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
紙皿 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
カミソリ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ガムテープ【紙製・布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ガムテープ【ビニール製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ガムテープの芯【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ガムテープの芯【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ガムの包み紙・外紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ガムのボトル容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カメラ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
蚊帳(かや) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
画用紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カラーボックス | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
カラオケ機器 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ガラス[コップなどの食器類,板ガラス,ガラスの破片] | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ガラス戸(障子など) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
カルピスの注ぎ口【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カルピスの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カルピスのびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
カレールーなどの容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
カレールーの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
カレンダー【紙製・布製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
皮靴 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
瓦 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
簡易ガスボンベ【金属製】 | 燃やせないごみ | 使いきって,穴を1カ所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
簡易ガスボンベのキャップ 【金属製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
簡易トイレ(ポータブルトイレ) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
換気扇 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
缶切り |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
玩具【プラスチック製】 |
燃やせないごみ |
電池を取り,燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
玩具の外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
玩具の外箱【プラスチック製】 | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
缶ジュース【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
乾燥剤 (外装が紙製,ビニール製のもの) |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
缶詰【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
缶詰のふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
乾電池・充電池(電池類) | コンテナ | 専用のコンテナに入れる。 |
感熱紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
缶ビール【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
き | ||
キーボード(楽器) |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
キーボード(パソコン周辺機器) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
キーホルダー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
木くず | 燃やせるごみ |
家庭菜園などの堆肥として再利用してください。 ごみ収集所に出す場合は,乾燥させ,燃やせるごみ袋で3袋以内で出す。 曽於市クリーンセンターに直接搬入される場合は,乾燥させて,軽トラック1台以内とする。 |
木づち | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入する。 |
キッチンガード | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
キッチンタオル | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
キッチンペーパー | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
キッチンマット【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
杵(きね)【木製】 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
木箱 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
脚立(きゃたつ) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
キャップ(ふた)【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
キャップ(ふた)【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
キャビネット【家庭用に限る】 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
キャラメルの箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す |
キャラメルの箱の包装フィルム 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
急須 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
牛乳パック【紙製】 [容器内部が白色のもの] |
紙パック |
開いて,乾かし、紐でくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
牛乳びん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし、コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
教科書【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみで出す。 |
鏡台(ドレッサー) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
業務用大型電気製品 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
金魚鉢 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
金庫(耐火金庫など) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
金箔・銀箔の紙【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
く | ||
クイックルワイパーのシート | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
クリックルワイパーのシートの外袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
空気入れ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
クーラー(本体及び室外機) | 収集不可 |
販売店か専門業者に引取り依頼。 |
クーラーボックス | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
釘 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
草 | 燃やせるごみ |
家庭菜園などの堆肥として再利用してください。 ごみ収集所に出す場合は,乾燥させ,燃やせるごみ袋で3袋以内で出す。曽於市クリーンセンターに直接搬入する場合は,乾燥させて軽トラック1台以内とする。 |
草刈機(ビーバーモア) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
櫛(くし)【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
櫛(くし)【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
串【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
串【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
薬(飲み残しの錠剤・粉末) | 収集不可 | そお薬剤師会へ加入しているお近くの調剤薬局にご相談ください。 |
薬のカプセル容器【プラスチック製】 | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
薬の外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
薬袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
口紅の容器 【金属製・プラスチック製 】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
靴(くつ) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
靴下 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
クッション | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
靴ベラ【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
靴ベラ【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
け | ||
クリアケース | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
クリアファイル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
クリーニングのビニール袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
クリープのびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
クリープのびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
クリスタルガラス | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
クリスマスツリー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
クリップ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
黒表紙【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
車いす | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入する。 |
クレヨン・クレパス | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
グローブ(野球用)【革製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
グローランプ | コンテナ |
コンテナに入れる。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
鍬(くわ) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入する。 |
軍手・軍足【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
蛍光灯・蛍光管 | コンテナ |
コンテナに入れる。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
珪藻土(けいそうど)マット | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
携帯電話・スマートフォン | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
毛糸 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
計量カップ・計量スプーン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
計量はかり | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ケース (カセット・CD・DVD・ビデオ) |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ゲーム機本体 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ゲームソフト | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
消しゴム | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
化粧品のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
化粧品のふた | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
化粧用パフ【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
下駄箱 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ケチャップ缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ケチャップ缶のふた【金属製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ケチャップ缶のふた 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ケチャップのチューブ 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ケチャップのチューブのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ケチャップびん【ガラス製】 |
コンテナ |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ケチャップびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
ケチャップびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
月刊誌【雑誌】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
玄関泥落としマット 【金属製・ゴム製】 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
玄関マット【布製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
健康食品の缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
健康食品のびん【ガラス製】 | コンテナ | 洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 |
健康食品のふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
健康食品のふた【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
健康食品の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
剣山(けんざん) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
こ | ||
こいのぼり【布製・紙製】 | もやせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
こいのぼり【プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
耕耘機 |
収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
広告チラシ(新聞の折り込みチラシ) 【紙製】 |
チラシ |
紙にもでくくって出す。 雨の日はひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
広報誌【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日はひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
ゴーグル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コード(電気製品の電気コード) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コードリール | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コーヒー缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
コーヒーびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
コーヒーびんの中ふた【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
コーヒーびんの中ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
コーヒーびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コーヒーびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
コーラびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
コーラびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コーンフレークの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
コーンフレークの中袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
小型電気製品 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
小型ラジオ(ラジカセ) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
黒板【木製・プラスチック製など】 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
こけし【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
五合びん(焼酎など)【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
五合びんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
五合びんのふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ござ(い草) | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ござ【プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
コショウびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
コショウびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
こたつ(本体) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
こたつの電熱器具 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
こたつの天板 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
こたつ布団・こたつの敷布団 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
コップ【紙製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
コップ【紙製・木製以外】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
粉ミルク缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
粉ミルク缶【紙製】 |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
粉ミルク缶【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
粉ミルク缶のふた【金属製】 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
粉ミルク缶のふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
碁盤(ごばん) 【木製・プラスチック製】 |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
コピー機 |
収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
コピー用紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ゴム手袋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ゴムホース | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ゴムマット | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
米びつ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
米袋(コンバイン袋) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
米袋(市販されている米の袋) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ゴルフクラブ |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ゴルフバッグ |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
コンクリートブロック | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
梱包用緩衝材【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
梱包用緩衝材 【ビニール製・プラスチック製】 |
プラスチック | 50cm以内に切って,資源ごみ袋で出す。 |
梱包用発泡スチロール | プラスチック | 洗って乾かし,砕いて,資源ごみ袋で出す。 |
梱包用ビニールひも(PPバンドなど) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コンロ(卓上カセットコンロ) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
コンロ(家庭用に限る) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
さ行
さ | ||
サーフボード |
粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
座椅子 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
財布【革製・布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
サイダーびん【ガラス製】 | コンテナ | 洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 |
サイドボード | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
サインペン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
酒カップ(びん)【ガラス製】 | コンテナ | 洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 |
酒カップのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
酒カップのふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
座敷ほうき【い草製】 | 燃やせるごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
座卓 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
雑誌【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
殺虫剤スプレー缶【金属製】 | 燃やせないごみ | 使い切って,穴を一か所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
殺虫剤スプレー缶のノズル・キャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
座布団 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
皿【紙製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
皿【紙製・木製以外】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
サラダ油缶【金属製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ざる【竹製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ざる【プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
サロンパス(湿布) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
サロンパスの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
サロンパスの中袋・シート 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
三脚(カメラ用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
サングラス | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
サンダル | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
三輪車 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
し | ||
シーツ【布製】 | 燃やせるごみ | 1m以内に切って,燃やせるごみ袋で出す。 |
CD【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
CDラジカセ |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
地足足袋 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
磁気マットレス | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
磁器類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
磁石 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
下着類 |
燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
下敷き【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
下敷き【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
七輪 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
湿布(しっぷ) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
湿布の外袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
湿布の外袋・シート 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
自転車 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
自動車・自動車の部品等 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼 |
自動販売機 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
シャープペン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
シャープペン替芯の容器 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
写真 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
写真立て | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
写真のネガ 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ジャムのびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ジャムの袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
しゃもじ【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
しゃもじ【木製・竹製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
シャンプーのノズル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
シャンプーのボトル・キャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック | ノズルは外し,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ジュースのパック【紙製】 (容器内部が白色のもの) |
紙パック |
開いて乾かし,紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
ジュースのパック【紙製】 (容器内部が白色以外のもの) |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ジュースのペットボトル | ペットボトル | キャップ・ラベルを取り,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。(紙のラベルは取れたら取ってください) |
ジュースのペットボトルのキャップ・ラベル【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ジュースバック【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ジュースバック【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ジュースびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ジュースびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ジュースびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
じゅうたん | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
収納ケース | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
朱肉 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
シュレッダー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
シュレッダーされた紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
瞬間湯沸かし器 | 燃やせないごみ |
電池を取り,燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
消火器 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
定規 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
消臭剤の中身 | 燃やせるごみ | 紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
消臭剤のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
消臭剤の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
照明器具本体 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
醤油びん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
醤油びんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
醤油ボトル【プラスチック製】 | ペットボトル | キャップ・ラベルを取り,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。(紙のラベルは取れたら取ってください) |
醤油ボトルのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
じょうろ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
食パンの袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
食パンの袋の留め具 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
食用廃油(食用油に限る) | ポリタンク | 天かすなどをこしてから専用容器に移す。 |
除湿器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
食器乾燥機 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
食器棚 |
粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
シリコン製品 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
飼料袋(農業用)【ビニール製】 | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
飼料袋(ペット用)【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
飼料袋(ペット用)【ビニール製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
新聞紙【紙製】 | 新聞紙 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
す | ||
水銀血圧計 | コンテナ | ケースなどに入れて,コンテナへ入れる。 |
水槽 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
水筒 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
炊飯器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
姿見(鏡) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入 |
スケール(巻き尺) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スコップ | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ袋で出す) |
すずり | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
すだれ | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
スタンプ台 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スチールウール(かねたわし) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スチール机 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
スチールラック・スチール棚 | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ) |
ステレオ | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ) |
ストーブ(電気・ガス・石油) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ストッキング | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ストロー(プラスチック製) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スナック菓子の袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
スニーカー | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
すのこ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
スパナ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スピーカー | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
スプーン【木製・竹製以外】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スプレー缶(化粧品・殺虫剤・塗料缶等)【金属製】 | 燃やせないごみ | 使い切って,穴を一か所以上開けて,ノズル・キャップを取り外し,燃やせないごみ袋で出す。 |
スプレー缶のフタ・ノズル 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
スポンジ【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ズボンプレッサー | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ袋) |
スマートフォン・携帯電話 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
すりこぎ【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
スリッパ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
すりばち【陶器製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
スレート | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
せ | ||
生花 | 燃やせるごみ | 水をきり,燃やせるごみ袋で出す。 |
生鮮食料品のトレー・ラップ | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
生理用品 | 燃やせるごみ | 紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
生理用品の入った袋 【プラスチック製】 |
プラスチック |
資源ごみ袋で出す。 |
石油ストーブのポンプ 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
石けんの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
石けんの包装袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
石膏ボード | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
接着剤の容器 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
瀬戸物(陶器類) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
セメント袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 使い切って,燃やせるごみ袋で出す。 |
セメント袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ゼリーのカップ・ふた・包装フィルム【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
セロハンテープ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
セロハンテープの芯【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
洗剤のスプーン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
洗剤の箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
洗剤の容器・ふた(液体洗剤) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
洗濯機 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
洗濯ばさみ・かご 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
剪定枝 | 燃やせるごみ |
家庭菜園などの堆肥として再利用してください。 ごみ収集所に出す場合は,乾燥させ,燃やせるごみ袋で3袋以内で出す。 曽於市クリーンセンターに直接搬入する場合は,乾燥させて軽トラック1台以内とする。 |
栓抜き | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
扇風機 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋の入らない場合は,粗大ごみ) |
洗面器 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
そ | ||
造花 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
双眼鏡 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ぞうきん | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
掃除機 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
草履(ぞうり) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ソーセージの外袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
ソーセージの中袋,ハムの袋 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 (金属の部品は取り外して燃やせないごみ袋で出す) |
そーめんの外箱【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
そーめんの外箱・包装紙【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ソーラー(太陽光)パネル | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ソーラー温水器(太陽熱温水器) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ソックス | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
外付けハードディスク (パソコン周辺機器) |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ソファー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
そろばん【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
そろばん【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
た行
た | ||
体温計【水銀式】 |
コンテナ |
割れないようにケース等に入れ,コンテナへ入れる。 |
体温計【デジタル式】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
体重計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
耐熱ガラス鍋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
タイヤ | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
太陽光(ソーラー)パネル | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
太陽熱温水器(ソーラー温水器) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
タオルケット | 燃やせるごみ | 1m以内に切って,燃やせるごみ袋で出す。 |
タキロン(波板) | 粗大ごみ |
1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
竹 |
収集不可 |
専門業者に引取り依頼。 |
畳 | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (10枚以上搬入の際は,事前に曽於市クリーンセンターへ連絡ください) |
脱臭剤の中身 | 燃やせるごみ | 紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
脱臭剤の容器【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
脱臭剤の容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
タッパー【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
たばこの外袋(フィルム) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
たばこの箱・アルミ紙・吸い殻 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
卵パック【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
卵パック【プラスチック製】 | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
タマネギなどのネット 【プラスチック製】 |
プラスチック |
資源ごみ袋で出す。 (金属の部品は取り外して,燃やせないごみ袋で出す) |
樽(たる) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
たわし | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
単車 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
箪笥(たんす) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
段ボール | 段ボール | ホッチキス・ガムテープ類を取り,開いて,紙ひもでくくって出す。 |
ち | ||
チェンソー | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
地球儀 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
チョプソー(ビーバーの刃) | 燃やせないごみ | 紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
チャイルドシート | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
茶がら | 燃やせるごみ | 水気を取り,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
茶器【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
茶こし【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
チャッカマン【ライター】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
茶の袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
茶碗【陶器製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
茶碗【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ちゃんぽんのかやく・粉末スープの袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
チューインガム | 燃やせるごみ | 紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
チューインガムの外装銀紙【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
注射器・注射針 | 収集不可 | そお薬剤師会へ加盟しているお近くの調剤薬局にご相談ください。 |
ちょうちん 【金属製・プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ちょうちん【竹製・木製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 |
調味料の缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
調味料の箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
調味料のびん【ガラス製】 | コンテナ | 洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 |
調味料のびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
調味料の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
調味料用(しょうゆ等)ペットボトル | ペットボトル |
キャップ・ラベルを取り,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。(紙のラベルは取れたら取ってください) |
チラシ(折り込みチラシ)【紙製】 | チラシ |
紙ひもでくくって出す。 雨の日はひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
ちり紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ちりとり【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
つ | ||
つえ【木製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
使い捨てカイロ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
使い捨てライター | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
机 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
漬物の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
土・砂[少量に限る] | 燃やせないごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
壺(つぼ) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
つまようじ【木製・竹製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
積み木【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
積み木【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
詰替用パック(洗剤・シャンプーなど)【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
爪切り | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
釣り網 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
釣り竿【竹製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
釣り竿【竹製以外】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
て | ||
T字ひげ剃り | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
DVD・ブルーレイディスク | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ティッシュペーパー | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ティッシュペーパーの箱 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (取出口のビニールは,剥がして資源ごみ袋で出す) |
テープカッター | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
テーブル | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
手押し車 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
デジタルフォトフレーム | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
デジタル血圧計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
デジタル体温計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
デスクマット | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
鉄アレイ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
デッキブラシ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
手袋【毛糸製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
手袋【ビニール製・革製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
テレビ【ブラウン管テレビ・液晶テレビ・プラズマテレビ】 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼 |
テレビ台 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
テレフォンカード | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気あんか | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気温水器 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
電気カーペット | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電気ケトル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気コード・ケーブル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気こたつ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電気スタンド | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
電気ストーブ | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
電気洗濯機 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
電気ひげ剃り | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気ポット | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電気毛布 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電気もちつき機 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電球 | コンテナ | コンテナに入れる。 |
電気冷蔵庫 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
電気冷凍庫 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
電子ピアノ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電子レンジ | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
天体望遠鏡 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
電卓 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電池類(乾電池・充電池) | コンテナ | コンテナに入れる。 |
電動歯ブラシ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
てんぷら油(固めた物) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
てんぷら油(食用油) | ポリタンク | 天かすなどをこしてから専用容器に移す。 |
てんぷら油のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
てんぷら油のびんのフタ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
天ぷら油のボトル 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
電話機 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
電話帳【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日はひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
と | ||
ドアノブ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
砥石 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
トイレットペーパーの芯 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
トイレットペーパーの袋 【ビニール製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
トイレブラシ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
陶磁器 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
豆腐のケース・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
灯油 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
灯油缶【プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
トースター | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
時計 | 燃やせないごみ |
電池を取り,燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
登山用シューズ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
とじひも | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
土壌くん蒸剤の容器 (ピクリンなど) |
収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
トタン | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
土鍋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ドライバー(家庭工具)【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ドライヤー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
トラクター | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ドラム缶 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
鳥かご【プラスチック製・金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
鳥かご【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
塗料缶(業務用を除く) | 燃やせないごみ | 使いきって,燃やせないごみ袋で出す。 |
塗料スプレー缶 | 燃やせないごみ | 使いきって,穴を一か所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
トレー【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
トレー【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
トレーニング機 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ドレッサー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ドレッシングなどのびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ドレッシングなどの容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
とんかち【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
な行
な | ||
ナイフ【金属製】 |
燃やせないごみ |
紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
苗木ポット | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
苗木ポット(プラマークあり) | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
苗箱(水稲用) | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
長靴 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
流し台(壁・床に固定されず取り外しが必要ない簡易的なものに限る) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
なた【金属製】 | 燃やせないごみ | 紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
納豆の容器【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
納豆の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
鍋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
鍋のふた | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
鍋焼きうどんのアルミ鍋 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
生クリームパック【紙製】 (容器内部が白色以外のもの) |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
生ごみ | 燃やせるごみ | 水気を取り,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
波板 | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
に | ||
荷造りひも【麻製・紙製・布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
荷造りひも(P・Pバンド) 【ビニール製・スチール製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
入浴剤の缶【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
入浴剤のスプーン【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
入浴剤の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
人形【陶器類・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
人形【布製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
人形ケース | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ぬ | ||
ぬいぐるみ | 燃やせるごみ | 電池が入っている物は電池を取り,燃やせるごみ袋で出す。 |
縫い針【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
布くず | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ね | ||
ネガ(写真) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ネクタイ | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ねこ車(一輪車) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ネジ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ネット袋【プラスチック製】 (みかん・タマネギなどのネット) |
プラスチック |
金属の部品は取り外して,資源ごみ袋で出す。 取り外した金属部品は,燃やせないごみ袋で出す。 |
寝袋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
練りワサビなどのチューブ・キャップ【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ねんど【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ねんど【紙製以外】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
の | ||
農機具 |
収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
農薬のびん【ガラス製】 (家庭用に限る) |
コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
農薬のびん【事業用】 | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出すか,専門業者に引取り依頼。 |
農業用マルチシート【ビニール製】 | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
農薬の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ノート | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ノートパソコン | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
のこぎり | 燃やせないごみ | 紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
飲み薬(飲み残しの錠剤・粉末) | 収集不可 | そお薬剤師会へ加盟しているお近くの調剤薬局にご相談ください。 |
飲み薬のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
飲み薬の容器【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
海苔(のり)の缶及びふた 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
海苔のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
海苔の容器のボトル・キャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
のれん【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
のれん【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
は行
は | ||
バーベキューセット【金属製】 |
粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
バーベル【金属製】 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ハーモニカ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
灰(風呂焚き用) | 燃やせないごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
バイク | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
バイクカバー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
灰皿 | 燃やせないごみ |
|
ハイターなどの漂白剤の容器・ふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
パイプいす【金属製】 | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
パイプベット【金属製】 | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
はがき【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
はがま【金属製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
はかり(計量器) | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
白熱球(はだか電球) | コンテナ |
コンテナに入れる。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
バケツ【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
はけ類【持ち手がプラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
はけ類【持ち手が木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
羽子板【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
はさみ | 燃やせないごみ |
紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
箸(はし)【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
箸(はし)【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
バスクリンなどの入浴剤の缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
バスタオル【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
バスマット【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
パソコン | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
バターの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
バターの容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
肌着類 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
鉢(はち) 【陶器類・プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
蜂蜜のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
蜂蜜の容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
バッグ類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
パック類【紙製】(牛乳パック等) 【容器内部が白色のもの) |
紙パック |
開いて乾かし,紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
パック類【紙製】(牛乳パック等) 【容器内部が白色以外のもの) |
燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
バッジ類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
バッテリー | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
バット(スポーツ用具) 【金属製・木製・プラスチック製】 |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
発砲スチロール | プラスチック | 洗って乾かし,砕いて,資源ごみ袋で出す。 |
花鉢【陶器類・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
花火(プラスチック部分は除く) | 燃やせるごみ | 水に濡らしてから,燃やせるごみ袋で出す。 |
歯ブラシ【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
歯ブラシの外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
歯ブラシの外箱 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
歯みがきチューブ 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ハムの袋,ソーセージの中袋 【プラスチック製】 |
プラスチック |
金属の部品は取り外し,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 (取り外した金属部品は,燃やせないごみ袋で出す) |
刃物【金属製】 | 燃やせないごみ |
紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
バラン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
針金(少量に限る) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ハンガー【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
はんかち【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ばんそうこう | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
パンフレット【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
ハンマー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ひ | ||
ピアニカ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ピアノ | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ビー玉 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビーチパラソル | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ビーバー(草刈機) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ビーバーの刃 | 燃やせないごみ | 紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
P・Pバンド | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビール缶【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ビールびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ビールびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ひげそり | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビデオカメラ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビデオテープ・ケース | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビデオデッキ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニール合羽 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニールシート | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニールテーブルクロス | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニールハウスの鉄骨 (家庭菜園に限る) |
燃やせないごみ | 鉄骨10本以内。1m以内に切って,燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニールハウスのビニール (家庭菜園に限る) |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニール紐 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
ビニール袋(レジ袋) |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
ビニール風呂敷(菓子折・弁当用) 【ビニール製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ビニールホース |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
火鉢(ひばち) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
漂白剤のボトル・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
びょうぶ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
肥料袋【ビニール製】 (家庭用に限る) |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
肥料袋【ビニール製】(農業用) | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
びん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
びんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
びんのふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ふ | ||
ファックス機 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ファンシーケース | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ファンヒーター | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
フィルムネガ(写真のネガ) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
フィルムの筒形ケース 【プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
封筒(窓付き封筒)【紙製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (セロハン部分は,資源ごみ袋で出す) |
封筒【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
風鈴 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
フォーク | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
襖(ふすま) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
筆 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
筆箱【プラスチック製・金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
布団 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
布団カバー | 燃やせるごみ | 1m以内に切って,燃やせるごみ袋で出す。 |
布団乾燥機 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
フライパン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ブラインド | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ぶら下がり健康器 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ブラジャー(下着類) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
プラスチック下敷き | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
プラスチック収納ケース | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
プラスチック水槽 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
プラモデル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
フラワーポット(家庭用に限る) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ブランコ(幼児用遊具) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
プランター | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
プランターの土 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
プリンなどの容器・ふた【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
プリンなどの容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
プリンター | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
古着(衣類) | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ブルーシート【プラスチック製】 |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
風呂椅子【プラスチック製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
風呂椅子【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
風呂釜 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ふろしき【ビニール製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ふろしき【布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ブロック積み木【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ブロック積み木【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
フロッピーディスク | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
風呂ふた | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
風呂マット | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせるごみ袋で出す) |
文具【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
文具の包装袋・ケース 【ビニール製・プラスチック製】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
文庫本【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は,紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
文鎮(ぶんちん)【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
へ | ||
ヘアースプレー缶 | 燃やせないごみ | 使い切って,穴を一か所以上開けて,燃やせないごみ袋で出す。 |
ヘアーブラシ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ベッド | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ペットのトイレ用砂やチップ (燃やせないもの) |
燃やせないごみ | 汚物を取り除いて,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ペットのトイレ用砂やチップ (燃やせるもの) |
燃やせるごみ | 汚物を取り除いて,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ペットフードの缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ペットフードの缶のふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ペットフードの袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ペットフードの袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ペットボトル | ペットボトル | キャップ・ラベルを取り,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。(紙のラベルは取れたら取ってください) |
ペットボトルのキャップ・ラベル | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ヘッドホン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ヘッドホンステレオ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ベニヤ板 | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ベビー椅子 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ベビーカー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ベビーバス | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ベビー布団 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ベビーベッド | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ヘルスメーター(体重計) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ベルト(衣類用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ヘルメット | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ペンキの空き缶 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
便槽・浴槽 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ベンチ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ペンチ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
弁当箱(コンビニ弁当など)【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
弁当箱(コンビニ弁当など) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
弁当箱【金属製・プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ペン類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ほ | ||
ホイール | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ボイラー | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
望遠鏡 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ほうき【い草製・竹製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ほうき【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 1m以内に切って,燃やせないごみ袋で出す。 |
芳香剤中身 | 燃やせるごみ | 紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
芳香剤のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
芳香剤容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
帽子 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
包装紙 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
防虫剤の袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
防虫剤の袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
包丁 | 燃やせないごみ |
紙に包んで燃やせないごみ袋で出す。 |
包丁研ぎ器 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ボウル(台所用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ホース・ホースリール | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ポータブルトイレ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ボーリングの玉 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ボール(スポーツ用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ボールペン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ホーロー鍋 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
歩行器(幼児用など) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ボタン類 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ホッチキス・ホッチキスの針 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ポット(苗木用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ポット(魔法びん) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ホットカーペット | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ホットプレート | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ほ乳びん 【ガラス製・プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ポリグリップ(入れ歯安定剤)の中身 | 燃やせるごみ | 紙に包んで燃やせるごみ袋で出す。 |
ポリグリップ(入れ歯安定剤)の容器【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ポリタンク(家庭用) | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ポリバケツ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
保冷剤 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
本棚 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
本類【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
ま行
ま | ||
マーガリンの容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
麻雀牌 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マイク | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マウス(パソコン周辺機器) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マグネット(磁石) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
枕 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
孫の手【木製・竹製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
孫の手【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マジックペン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マスク【布製・紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
マスク【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
マッサージ器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
マッサージチェアー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
マッチ箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
マットレス | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
窓ガラス | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ) |
窓付き封筒【紙製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (セロハン部分は,資源ごみ袋で出す) |
まな板【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
まな板【木製】 | 燃やせるごみ |
燃やせるごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
マニュキュア | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
魔法びん | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
豆電球 | コンテナ |
コンテナへ入れる。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
マヨネーズのチューブ・キャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
マルチ(農業)【ビニール製】 | 収集不可 | 農政課等が,回収する指定日に出す。 |
マンガ本【紙製】 | 本・雑誌 |
紙ひもでくくって出す。 雨の日は紙ひもでくくって,資源ごみ袋で出す。 |
万年筆 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
万歩計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
み | ||
みかんなどのネット 【プラスチック製】 |
プラスチック | 金具などを取り外し,資源ごみ袋で出す。 |
みかん箱【段ボール】 | 段ボール | ホッチキス・ガムテープ類を取り,開いて,紙ひもでくくって出す。 |
ミキサー | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ミシン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
水差し | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
水枕 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
味噌のパック【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ミニカー(おもちゃ) 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ミニバイク | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
耳当て | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
耳かき【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
耳かき【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ミルク缶 【アルミ製・スチール製】 |
アルミ・ スチール缶 |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ミルク缶の外ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ミルク缶の中ふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ミルクびん(ほ乳びん) 【ガラス製・プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
む | ||
麦茶の外箱【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
麦茶パック | 燃やせるごみ | 水気を取り,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
麦わら帽子 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
虫かご【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
蒸し器【金属製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
虫取り網【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
虫ピン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
虫めがね | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
むしろ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
め | ||
名刺ケース【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
めがね・サングラス | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
目薬の容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
目覚まし時計 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
メジャー(巻き尺) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
目玉クリップ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
メトロノーム | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
綿棒 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
も | ||
毛布 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
モーター | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
もちつき機 | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
モップ | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
モデルガン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
物干し竿 | 粗大ごみ | 1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
物干し台 【アルミ製・スチール製】 |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
や行
や | ||
やかん(ケトル) |
燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
焼き網(焼肉等用)【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
焼きそばの外袋【ポリ袋】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
焼きそばの容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
焼肉用のたれのびん 【ガラス製】 |
コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
焼肉用のたれのびんのふた 【金属製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
焼肉用のたれのびんのふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
焼肉用のたれのボトル 【プラスチック製】 |
ペットボトル | キャップ・ラベルを取り,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。(紙のラベルは取れたら取ってください) |
焼き海苔(のり)の外袋 【ポリ袋】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
焼き海苔のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
焼き物【陶器類】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
野球用のバット 【金属製・木製・プラスチック製】 |
粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
薬品のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
薬用酒のびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
薬用酒のふた【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ヤクルトのふた【アルミ製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ヤクルトの容器 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
野菜くず(調理くず) | 燃やせるごみ | 水気を取り,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
野菜などの梱包フィルム 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
野菜ネット【プラスチック製】 | プラスチック |
金属の部品は取り外し,資源ごみ袋で出す。 (取り外した金属の部品は燃やせないごみ袋で出す) |
野菜の種子袋【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
野菜の種子袋【プラスチック製】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
野菜のビニール【ポリ袋】 |
プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
野菜を縛ったテープ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
やすり【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
屋根瓦 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ゆ | ||
USBメモリースティック・ SDカード |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
湯たんぽ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
湯飲み茶碗 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ゆりかご | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
湯沸かし器 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
よ | ||
洋服タンス | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ヨーグルトのふた【アルミ製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ヨーグルトのふた【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ヨーグルトの包装フィルム 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ヨーグルトの容器・ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
浴槽・便槽 | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
よしず | 粗大ごみ |
1m以内に切って,曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ら行
ら | ||
ラーメンの具・粉末ソースの袋 【プラスチック製】 |
プラスチック |
洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ラーメンの袋【ポリ袋】 | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ライター | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ラジオ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ラジオカセット | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
ラジコン | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ラップ(商品包装用) 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ラップケースの刃【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ラップの箱 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ラップフィルムの芯【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ランチジャー(保温弁当) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ランドセル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ランプ(電球) | コンテナ |
コンテナへ入れる。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
り | ||
リール(釣り用) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
リコーダー(笛)【プラスチック製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
リップスティックの容器・ふた 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
リモコン(テレビ・ビデオなど) |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
リュックサック | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
料理くず | 燃やせるごみ | 水気を取り,紙に包んで,燃やせるごみ袋で出す。 |
リンスのノズル | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
リンスのボトル・キャップ 【プラスチック製】 |
プラスチック |
ノズルを取り外し,洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 (取り外したノズルは,燃やせないごみ袋で出す) |
る | ||
ルーフィング | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ルーペ(拡大鏡) | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ルームエアコン(本体及び室外機) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ルームランナー | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
れ | ||
冷凍・冷蔵庫(電気製品) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
冷凍食品の袋 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
レコード盤・プレーヤー | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 (袋に入らない場合は,粗大ごみ) |
レジ袋(ポリ袋) | プラスチック | 資源ごみ袋で出す。 |
レジャーシート[こざ] | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
レジャーシート 【プラスチック製】 |
燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
レジャーチェアー・テーブル | 粗大ごみ |
曽於市クリーンセンターに直接搬入。 (袋に入る場合は,燃やせないごみ) |
レトルトパック | プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
れんが | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ろ | ||
老眼鏡 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ローソク | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ロープ【麻製・紙製・布製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
わ行
わ | ||
ワープロ | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
ワープロのインクリボン | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
ワイシャツの台紙【紙製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ワイヤー(業務用) | 収集不可 | 販売店か専門業者に引取り依頼。 |
ワインびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ワインびんのふた(コルク)【木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
ワインびんのふた【金属製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
輪ゴム | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
ワゴン | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
綿 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
和タンス | 粗大ごみ | 曽於市クリーンセンターに直接搬入。 |
ワックス缶【金属製】 | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
割り箸【竹製・木製】 | 燃やせるごみ | 燃やせるごみ袋で出す。 |
割れたガラス・ビン | 燃やせないごみ |
燃やせないごみ袋で出す。 |
ワンカップびん【ガラス製】 | コンテナ |
洗って乾かし,コンテナへ色別に出す。 (割れた物は紙に包んで燃やせないごみ袋で出す) |
ワンカップびんの外ふた 【プラスチック製】 |
プラスチック | 洗って乾かし,資源ごみ袋で出す。 |
ワンカップびんの中ふた【金属製】 | 燃やせないごみ | 燃やせないごみ袋で出す。 |
曽於市役所 市民環境課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-shimin@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8805 FAX:0986-76-8877