市有地活用定住促進補助金の廃止について
令和5年度より住宅取得祝金の拡大に伴い、市有地活用定住促進補助金は廃止となります。ただし、経過措置として令和5年3月31日までに建物の所有権保存登記をされた方につきましては、下記のとおり対象となります。
市有地活用定住促進補助金
市有地の有効活用および定住人口の増加と地域の活性化を図るため、市の所有する土地を購入し、住宅を建築する際に購入費用の一部を補助します。
補助対象者
➤平成28年4月1日以降に市が所有する宅地を購入し、市と土地譲渡契約を契約していること
➤土地譲渡契約後1年以内に住宅の所有権保存登記をしていること
➤購入した市有地に建設した住宅に現に居住していること
➤市税等を滞納していないこと
補助金の額
➤市外からの転入者(転入前又は転入後1年以内に市有地を購入)
・土地取得価格の10%
・最高50万円
➤市在住者
・土地取得価格の10%
・最高30万円
提出する書類
1 市有地活用定住促進補助金申請書
【添付書類】
2 世帯全員の住民票(住所所在地に、住所を定めてことを確認するため。市役所市民課窓口で交付されます。)
3 市有地の売買契約書の写し
4 住宅の所有権保存登記済証の写し
5 納税証明書(曽於市に未納が無いことを確認するため。税務課で交付。)
6 転入者の方は、戸籍付票(3年以上、本市に居住なしを確認するため)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
曽於市役所 企画政策課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
TEL:0986-76-8802 FAX:0986-76-1122