認知症高齢者等見守りシール交付事業
認知機能の低下により外出先から帰宅困難となった時に、個人情報を開示することなく、早期帰宅につなげるサービスです。行方不明になった際、発見者が衣服や持ち物に貼付されたシールの二次元コードを読み取ると、ご家族へ直接メールが自動送信されます。また、発見者は、専用の伝言板で保護時に必要な情報を確認でき、ご家族のお迎えまで伝言板を通じて連絡を取り合うことができます。
対象者
市内に在宅で生活する方で、認知機能の低下により行方不明となる恐れのある65歳以上の方や認知症と診断された方など
申請方法
対象者を介護している方や認知症高齢者等を支援している介護支援専門員または地域包括支援センター職員などにより事前申請が必要です。
申請書
・様式第1号(申請書) (174KB) ・申請書記入例(176KB)
・様式第2号(登録シート)(81KB) ・登録シート記入例(83KB)
費用
無料(ただし、シールの追加発行については別途費用がかかります)
シール配布内容
1人あたり30枚(耐洗ラベル20枚と蓄光シール10枚)を配布します。
・耐洗ラベル:衣類などのアイロン可のものに貼ります
・蓄光シール:杖やバッグなどの持ち物に貼る暗闇で光るシールです
シールサイズ(2.5㎝×5.0㎝)
曽於市役所 福祉介護課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:s-fukushikaigo@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8807