部署別案内一覧 財部支所
|本庁|大隅支所|財部支所|
財部支所
〒899-4192
住所:鹿児島県曽於市財部町南俣11275番地
電話:0986-72-1111(代)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト
より無償でダウンロードできます。
|地域振興課|福祉課(福祉事務所)|産業振興課|建設水道課|教育委員会|農業委員会|
課名 |
係名 |
業務内容 |
地域振興課 |
2階
【TEL】
0986-72-0931
|
総務消防係
(選挙管理委員会)
|
自治会の運営および再編、行政事務連絡員・選挙管理委員会との連絡調整
自治会使送、交通災害共済取扱事務、消防団、
消防・防災交通安全、防災組織
|
地域振興係 |
公有財産管理および登記、公用車の管理、法定外公共物の総括など
|
1階
【TEL】
0986-72-0934
|
市民係 |
戸籍、住民基本台帳、印鑑登録の証明書発行および自動車臨時運行許可、旅券、個人番号カードの交付、国民年金各種届出、給付に関することなど
|
環境係 |
環境衛生保全、廃棄物処理、公害、浄化槽、畜犬、改葬に関することなど |
1階
【TEL】
0986-72-0932
|
税務係 |
市県民税、軽自動車税、国民健康保険税、固定資産税の各種手続きや証明書発行など
|
福祉課・福祉事務所 1階
【TEL】
保健
0986-72-0935
福祉
0986-72-0936
生活
0986-72-0011
0986-72-0943
|
保健係 |
特定健診、特定保健指導、母子保健、予防接種に関すること
国民健康保険被保険者の資格取得・喪失および後期高齢者
医療保険、高額医療、介護保険認定申請受付事務、温泉・施
設利用券など
|
社会福祉係 |
障がい福祉(身体、知的、精神)、戦没者遺族援護、災害救助、
自殺予防対策、社会福祉法人、その他社会福祉に関すること
|
高齢者福祉係 |
敬老祝金、在宅ねたきり介護手当、高齢者訪問給食サービス、
民生委員・児童委員、養護老人ホーム入退所、高齢者団体、
高齢者福祉に関すること
|
児童福祉係 |
児童諸手当、保育所・幼稚園等、子ども医療費助成事業、児童
クラブ、母子父子、ひとり親家庭医療費助成事業に関すること
|
生活福祉係 |
生活保護に関すること |
生活相談支援センター係 |
生活困窮者の相談・支援に関すること |
産業振興課 2階
【TEL】
農政商工
営農推進
畜産
0986-72-0938
管理用地
農地整備
0986-72-0940
|
農政商工係 |
農業振興、農業構造改善対策、農業後継者育成確保、
食農教育、水田転作、商工観光など
|
営農推進係 |
農特産物の生産振興、有機農業推進、水稲航空防除など |
畜産係 |
家畜の防疫および衛生、畜産環境保全対策、
畜産技術・経営指導、貸付牛に関すること
|
管理用地係 |
土地改良事業係る事務、農道台帳など |
農地整備係 |
土地改良事業の技術、農地保全防災、農道整備など |
建設水道課 2階
【TEL】
0986-72-0941
|
管理係 |
土木・都市計画事業の事務、市営住宅の管理など |
土木係 |
市道・河川の整備および維持管理、補修等、
市道の認定、変更や占用および使用制限に関すること
一般集落道の助成、施設の維持管理・水道料金の徴収など
|
教育委員会 |
教育委員会 財部分室
財部中央公民館
【TEL】
0986-72-0945
0986-72-0946
|
教育振興係 |
社会教育、文化、体育施設の維持管理に関すること
各種スポーツ大会、生涯学習等の窓口・受付に関すること
各種団体等の連絡調整に関すること
各小・中学校との連絡調整および各種手続きなど |
農業委員会 |
農業委員会
事務局 2階
【TEL】
0986-72-0947
|
総務係
|
農業委員会総会等の開催、農家相談、全国農業新聞、
諸証明交付に関すること
|
農政係 |
農業者年金、農地移動適正化あっせん事業、農地流動化に
関すること |
農地係 |
農地の権利移動、農地の転用、農業生産法人に関すること |
