市ホームページバナー広告募集について
曽於市ホームページに広告を掲載しませんか
曽於市では、企業の活性化および財源収入の確保を図るため、市ホームページに掲載する広告を募集しています。

左図に赤枠で示してある箇所に、バナー広告が表示されます。
バナー広告規格 | 大きさ:縦65ピクセル×横180ピクセル
ファイル形式:JPEG 容量:10キロバイト以下 (注)広告は、広告主が作成するものとします |
---|---|
広告の内容 | 市ホームページの広告媒体としての品位、公共性および公益性を妨げないものであって、下記の内容のいずれにも該当しないもの
(1)法令または条例もしくは規則に反する、または反するおそれのあるもの (2)公序良俗に反する、または反するおそれのあるもの (3)「風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)」第2条に掲げる営業に該当するもの (4)「貸金業の規制等に関する法律(昭和58年法律第32号)」第2条の適用を受ける業種に該当するもの (5)政治活動、宗教活動、個人、団体等の意見広告を内容とするもの (6)誇大表示、不当表示、その他表現方法等が不適切なもの (7)上記以外のもので、市長が市ホームページに掲載する広告として適当でないと認めるもの |
広告掲載料 | 1枠当たりの月額
・事務所等を市内に有する企業等:10,000円(消費税込) ・事務所等を市内に有しない企業等:15,000円(消費税込) 広告掲載料の納付 ・広告掲載決定後、指定期日までに原則一括納付 |
掲載期間 | 1ヶ月単位とし、最長12ヶ月 |
掲載位置 | 曽於市ホームページのトップページ右側と下部の広告用スペース |
枠数 | 10枠(掲載枠の位置の指定はできません) |
募集期間 | 随時(掲載枠に空きのあるとき)
掲載希望月の前々月末までにお申し込みください |
その他 | お申し込みにあたっては、曽於市ホームページ広告掲載に関する取扱要綱を必ずお読みください
(注1)掲載される広告について、曽於市がその内容を保証するものではありません。 (注2)広告内容およびデザインについては、修正をお願いする場合がありますので、ご了承ください |

【バナー広告見本】
縦65ピクセル×横180ピクセル
お申込み方法
曽於市ホームページ広告掲載申請書にバナー広告案と必要書類を添えて、市企画政策課へ提出してください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
曽於市役所 総務課
〒899-8692 鹿児島県曽於市末吉町ニ之方1980番地
お問い合わせ E-mail:soumu@city.soo.lg.jp
TEL:0986-76-8801 FAX:0986-76-1122