MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 行政情報 > 施策・計画・報告 > 曽於市市営住宅建替・エリア開発事業民間提案制度 募集要項公表について

曽於市市営住宅建替・エリア開発事業民間提案制度 募集要項公表について

募集要項概要

1.趣旨

本制度は、「曽於市民間提案制度運用指針」および「実施要綱」に基づき、民間の創意工夫を最大限活かして市の課題解決と地域価値向上を図るため、提案を募集・審査し、協議を重ねて事業化するものです。事業化が決定した場合、提案内容は知的財産として保護し、提案者を随意契約の相手方として選定します。エリアビジョンの趣旨を尊重しつつ、独自の視点による“曽於らしさ”の提案を期待します。

 

2. 募集テーマ

 市営住宅建替・エリア開発事業に関し提案を受け付けます。

   借上げ型民営住宅の建設および経営(必須提案)

   住宅建替後の事業余剰地の活用(自由提案) 「参考資料:事業概要書」

   既存市営住宅跡地の利用提案(自由提案) 「参考資料:事業概要書」

    

3. 提案時に考慮いただく事項

4. 参加者の資格要件等

5. スケジュール(予定)

6. 提出書類・方法・提出先

7. 審査・選定

  参加資格審査(書類)を経て、提案審査・プレゼン等を行い、審査委員会で評価のうえ交渉権者を

 決定します。

8. 提出書類の取扱い・知的財産等

  提出書類の著作権は提案者に帰属(返却は不可)します。

  交渉権者は、事業周知のため提出書類とは別に企画提案の「概要版」を作成・提出していただきます。

  提案内容は知的財産として位置付け、情報公開請求等においても開示しません。

  事業実施者となった場合、提出書類の著作権は市に帰属します。

9. 問い合わせ・事前相談窓口

  曽於市役所 まちづくり推進課 公民連携推進係 電話 0986-76-8874
  E-mail:koumin@city.soo.lg.jp(※事前相談・質問の受付も同アドレス)

  ※本ページは「募集要項」の概要です。応募にあたっては、必ず原本の募集要項・様式をご確認ください

10.ダウンロード

お問い合わせ先

曽於市役所 まちづくり推進課 公民連携推進係
E-mail:koumin@city.soo.lg.jp
(※事前相談・質問の受付も同アドレス)
電話:0986-76-8874

一番上へもどる